岡山 / 室町酒造
3.24
レビュー数: 48
アル添大吟醸です 燗にしようかなと思ったけど 常温でトロッとして美味しいです
特定名称 大吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年2月23日
まろやかです。 冷やして、とありますが、常温かぬる燗辺りが美味しいですね。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 古酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年12月28日
瀬戸雄町 旨味辛口純米酒 味わい深い、少し辛口
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年11月10日
口当たりは柔らか❗️ 黄色いお酒、何年物❓️
2020年8月21日
雄町米でつくったおいしい大吟醸❗️ おいしいけど、特徴か薄いかな❓️ アル添でスッキリです。 二日目、ぬる燗で変わりました。 うまっ!!
2020年7月24日
2019.12.8 一口目、ちょっとツンとする感じがあった。 日本酒度+3 旨味辛口
特定名称 特別純米
2019年12月8日
純米吟醸 しぼりたて春のお酒 桜ほのか 雄町で造られたお酒です 搾りたてのお酒だったのですが 気づかずに今日あけました。 口当たりはするするしてて、香りと甘さはは控えめで 米の旨みが味わえて美味しいですね 常温保存派なので飲む時期はそんなに気にしないのですが お花見の時に持っていけば 桜のラベルと、するするさらさら系の飲み易さで 楽しめたのかも?
2019年6月9日
岡山県赤穂市の室町酒造の櫻室町純米雄町 淡麗辛口系かな、スイスイいけますね。
2018年4月23日
漂う燻製香、存在を示す喉奥からの後味、ホタルイカの如し 燗で3 二か月後、まろやかな味わい4
2018年3月21日
日本酒 名水シリーズ あまり好みの味っは無かった
2017年12月6日