櫻室町(桜室町)のクチコミ・評価

  • こぐま

    こぐま

    3.0

    室町酒造さんはお高いお酒が多いですが、これはある意味レアな本醸造。
    室町酒造らしい米の匂いがムワッとくる濃醇系の味ですが、本醸造なせいかキレがよく、そこまで強い主張はありません。
    燗にしても米の匂いが主張しすぎずバランスが取れてます。
    結構美味しい

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月22日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    OKAYAMA SAKAGURA COLORS #7
    櫻室町 雄町米 純米吟醸原酒
    室町酒造 赤磐市 薫酒
    使用米/雄町米(岡山県瀬戸産)100%
    精米歩合/60% アルコール分/17-18度
    創業は元禄元年(1688)の老舗の酒蔵さん
    色味は薄く色味はあります。上立香は穏やかで米感ある香りがありアタックはやや強め、味わいは特徴あるコクのある甘みでその中に果実感もあり、しっかり目の酸味。芳醇で濃い日本酒、後口はいい辛さで締めてくれて渋めの味わいの旨い酒でした #note84

    2022年2月6日

  • whiskytanuki

    whiskytanuki

    3.0

    櫻室町 純米吟醸 備前幻 雄町
    記録用

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2021年12月30日

  • Funi

    Funi

    3.5

    幻の酒米、備前雄町使用
    名水百選の雄町の冷泉を使用
    旨味、辛み、酸味が高バランス

    特に米の旨みがどっしり♪

    テイスト 甘辛:普通

    2021年12月29日

  • アキト

    アキト

    3.0

    210718

    2021年11月16日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    3.5

    櫻室町秘蔵古酒
    何年寝かせたんだろう❓️
    神亀にも似た味わいです
    色はこちらの方が黄色味が濃いかな
    古酒の味わい
    うまいっす‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月27日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    暑いので、炭酸水メーカーを使ってシュワシュワ.。o○にしてみました。日本酒サイダー✨ うまいっす‼️

    特定名称 大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月24日

  • はくさん

    はくさん

    4.5

    特別な日に
    特別な酒で

    雄町の旨味がしっかり味わえる一本

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年5月18日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【本醸造呑み比べ大会】②
    例の上本町近鉄のイベントスペース。
    な━━━━んと[°□°]
    webで事前確認できることが判明!!
    コレで何回もおんなじイベントに足を運ぶ必要がなくなったぜいψ(`∇´)ψ

    岡山の櫻室町。

    ん?聞いたことない(  ̄▽ ̄)
    haya太郎さんのおかげでとりあえず岡山には優しいイメージしかないからきっと大丈夫~♪

    何を狙うかって?
    愚問だね~
    JOUでしょ!HONJOUさんでしょ!

    狙いは本醸造一択(*`・ω・´)

    なんと今回はオッチャンやった…
    無意識にオバチャンを欲してるのか笑

    開口一番。
    「本醸造呑ませてください♪」

    オ「え~、本醸造?一番高い大吟醸はいらない?」

    ネ「本醸造だけで結構です♪」

    オ「あ~、じゃあ流酒かあらばしり生ですね。」

    (まずはあらばしりから)
    ネ「(えっ!?うまっ!てかあらばしりの荒々しさがない!けどうまっ!でもコレは冷えたやつがベストなやつやな。)次、お願いします。」

    (続いて狙ってた流酒)
    ネ「(こちらはあらばしりより落ち着いた雰囲気。コレは燗映えしそうな予感。どーせオススメって言うやろうけど…聞いてみるか。)コレって燗映えしますか?」

    オ「あ~、人気商品やからすぐ無くなると思いますよ!」

    ネ「!?(もしや完売って聞こえた?完売しますか?ってフツー聞く?今日は買わずに帰ると思ってるんか?)あの~燗でもいけますか?」

    オ「あ~、燗でも美味しいデ…」

    ネ「(いつぞやのオバチャンばりに食い気味で)コレください!」

    ちなみに1,496円でした。
    オーバー1,300円。
    モッフン残念((´∀`))ケラケラ

    自分が売る側ならば
    「お客さん、本醸造好きなんですか?ということは熱燗ですね?それともJOUですか?JOUなら●●、燗なら〇〇ですね~♪」
    ってセールストークするけどなぁ。
    まあそんな買い手中々おらんやろうけど…
    やっぱり大吟売りたいんかなぁ。

    そもそもおんなじ蔵の冷えたお酒を順番に呑み比べたところで…
    そこまで違いが分かると思えん。
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    【アルコール感】
    冷えてたときは全然感じませんでしたが、JOUではいかがでしょうか?
    あら?全くの別人㋖㋟〰(☉∀☉)
    かんなり吟醸香を感じます。
    アルコールはそこそこ感じると思います。
    どちらかと言うと吟醸酒よりかな?

    【旨辛度】
    遠くにお米を感じないことはないけど…
    コレは完全にあまうま。
    辛口?
    いや、甘口でしょ笑
    デリシャスリンゴ?
    バーモントカレー✨
    NAGANO寄りですね~

    【HONJOU感】
    なし。以上。

    【HONJOU燗】
    いよいよHONJOU発揮なるか!?
    あれ?
    確かに完売…いや燗映えはしてるけども。
    想像以上に吟醸香が邪魔してますね。
    舌のジリジリ感もまあまああります。

    結果は★4.1✨
    まあトップバッターが変にウケてまうと2番手としては辛いよね~。

    優勝はないけど、実力派ってのはよく分かりました~
    でも爆発力はないかな?
    本醸造ではない。
    まあしかしそこそこイケる。
    漫才ではないと言われる?
    東京ホテイソンみたいな笑
    個人的には結構好きです♥

    「い~や、最下位の評~!!」

    第1位…梅乃宿さん(★4.7)
    第2位…櫻室町さん(★4.1)

    #本醸造呑み比べ大会
    #謎に袋詰めの酒に惹かれる件

    特定名称 本醸造

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月20日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    ラベル通り旨味辛口。キレが良くてすいすい呑める。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月4日