和歌山 / 平和酒造
4.09
レビュー数: 2042
どんなものかと思って購入してみたスパークリング。夜に飲みましたが、天気の良い日中に開ければ良かったかも。口の中にキリッと来るような強い発泡感ではなく、ゆるーい感じ。日本酒での瓶内二次発酵はこれが限界なのかな。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年3月15日
紀土 春の薫風 やわらかな味わいで優しさを感じる味わいです。 よいとおもいます!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年3月14日
口に含むと吟醸香が心地よい、口当たりの柔らかいお酒。 白ワインのようであり、それでいて日本酒の味わいもあり、食中酒としていい感じのお酒。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年3月13日
流石ですね。開栓してから、2週間たちましたが少し酸味が増しただけで、それ程味に変化は有りませんでした。美味いです。次は純米大吟醸を買います。
マイナス要素が少ないお酒です。流石チャンピオン酒。
酒の種類 一回火入れ
2021年3月10日
日本酒初心者の感想 飲み過ぎの為、コスパが良いと噂のこちらを購入。 水のように飲みやすい。 ただし、それ以外の印象が薄い。 コスパは良いがもう少しはっきりした味が欲しい。
2021年3月8日
購入価格 1320円
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
紀土 純米吟醸 春ノ薫風 生 めっちゃ美味しい!!! 白桃のような甘さ、青りんごの酸味、後味スッキリです。 微妙な発砲感があります。
紀土 純米吟醸 にごりざけ生です。 シュワシュワの酸味と、ほんのり甘いかな~な後味っす。 そーーっと開けたら"ぽん"位でした。 上に穴が開いてたら何とかなる? 振って開ける勇気は無かったです(笑) ちょっと置いたらまたちがった味わいが有りそうですね
2021年3月7日
紀土 特別純米 雄町 一口飲んで、感動の美味しさでした。 少し発泡感があり、甘さも心地良い 数日経っても、味落ちせず、どんどん美味しくなっていく感じに思います。 次から次に新しい感動を与えてくれる日本酒の世界 最高です。次は何を飲もうか…迷います^_^
特定名称 特別純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年3月6日