1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 90ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    紀土 -KID- 純米吟醸酒 春ノ薫風 五百万石

    春らしいラベルに惹かれて購入♪
    今日は雨の一日でした
    お天気の良い日に飲もうかと思ったけど、
    のんびりおウチで過ごすのにも
    良いかなと開栓^^
    冷蔵庫で冷やしていたので
    水滴を拭き取ると
    黄色い?
    ちょっぴり焦る( ˊᵕˋ ;)
    しかーし
    含むとスルスルっと軽~い♪
    桃っぽい甘さとキュッと渋味
    渋味があるのに
    後口は爽やか(*ˊ꒳ˋ*)
    スルスル飲めちゃういい感じです♪

    ミスド×祇園辻利の
    桜もちっとドーナツ宇治抹茶と一緒に^^

    季節ごとに変えている
    てぬぐいフレームも
    桜の季節☆*。
    雨だけどおウチでお花見です(*ˊ꒳ˋ*)

    週末リラックス出来たでしょうか?
    来週は年度末と新年度
    きっと忙しくなりますよね
    深呼吸して
    菜の花や桜を愛でて
    がんばりましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    2021年3月28日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    紀土 純米吟醸 しぼりたて

    柔らか口当たりで、やや辛口。
    値段も相まって、スイスイいけます。

    1.8で2300円と税。

    2021年3月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    紀土 -KID- 純米吟醸 にごりざけ生
    爽やかなガス感と華やかな香り!
    アルコール分:16%
    原料米:麹米(五百万石)掛米(五百万石)
    精米歩合:麹米50%、掛米55%

    2021年3月27日

  • わいへー

    わいへー

    4.0

    一瞬、うすにごり?かと思いましたが、うっすらと琥珀色でした。口に含んだ時はトロッとした口当たりで、旨味と香りの塊のようでした。飲み込んでスッと切れつつも、鼻から抜けるフルーツのような香りと、舌に少しの苦味を感じます。味も香りもひとまとめになっているようで、分かろうとする余韻がつい長くなりました。まさに春の陽気の中でボンヤリとしてるかのようです。

    2021年3月27日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.0

    紀土 純米吟醸 にごり酒

    香りは華やかでフルーティ。
    味はカルピスウォーター系(笑)
    上品で美味しいのだれど、
    もう少し日本酒感が欲しいかなぁ。。。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月23日

  • とっちゃん

    とっちゃん

    4.0

    フルーティで日々旨味が増してきますネ!
    丁度良い柔らかな飲み口で本当に飲みやすい!
    今晩も楽しみです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月21日

  • パープルヘイズ

    パープルヘイズ

    4.0

    紀土の純米大吟醸。
    苺、最初から最後まで苺いちごイチゴ。

    お酒自体は旨いけどイチゴだから食前酒か食後酒。
    純米大吟醸だから、香って当然と言えばそれまで。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年3月17日

  • mie.don

    mie.don

    3.5

    余韻が豊か。
    お肉料理にも良く合いました♪

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年3月16日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    紀土-KID- 純米吟醸酒 にごりざけ生
    今の季節、にごり系が豊富なんで楽しみです。
    で、紀土の生にごりを発見!キャップには空気抜きの穴があって、決して振らずにじわりじわりと開栓せよとの注意書き。恐る恐るやってみると…かすかにシュッくらいで拍子抜けです。まずは上澄みを飲むと、酸と辛味に仄かな苦味。ちょっと荒々しいです。次に瓶を振ってみると…なかなかオリが溶けません。かなり振りました。混ぜると、甘酸っぱい薫りはやっぱり紀土。米の旨味と甘みが出てきて美味しいです。
    2日目はさらに旨味が増しました。
    やっぱり紀土の旨酸っぱは好みです。
    720ml 1,200円(税別)
    精米歩合:麹米50%、掛米55%
    アルコール分16度
    いつものK酒店にて

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    紀土 特別純米 カラクチキッド
    柔らかみと、辛口ながらも旨みのある味わい。
    ■原材料:米・米麹
    ■精米歩合:山田錦・五百万石50 / 一般米55
    ■アルコール度数:15-16

    2021年3月15日