1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 145ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • NASU

    NASU

    Shibata's 純米大吟醸酒 be fresh

    精米歩合 : 50%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2018年6月11日

  • kyo

    kyo

    3.5

    一言で言うと飲みやすい。
    発泡感もなく、癖もなく普通にすいすい飲めるお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年6月7日

  • shii:kana

    shii:kana

    4.0

    紀土 kid
    純米吟醸酒
    春ノ薫風

    和歌山旅行でちゃっかり購入した一本。
    もう夏ですが春を惜しむ気持ちで開栓してみました☆

    こちら、めちゃまるーいお酒です(*´ー`*)
    甘くて角がまったくありません。するする飲めます。
    シュワシュワ感かもう少し酸味がある方がわたしは好きです☆
    でも春の優しい雰囲気で美味しい♡
    気が付いたら飲みすぎます危険!

    おつまみはクリームチーズや、アボカドにオリーブオイルと塩胡椒をしたものがぴったりでした。
    クリーミーな感じのものが合います。

    紀土はどれも外れ無しですね☆

    四号瓶

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月4日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    4.0

    飲んでみたかったKID❗️コスパめちゃめちゃいい❗️
    とっ ても軽く飲みやすい。ただ、米の旨みがちょっと物足りないかな〜〜❗️でもこの価格ならオッケーでしょう❗️日本酒を好きになるきっかけとなる1本だと思います❗️

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年5月30日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    紀土 純米吟醸 夏ノ疾風
    家飲み初紀土は夏酒を。涼やかな青に惹かれラベ買い。初日は夏酒らしいサッパリ、スッキリが行き過ぎ?な感があったが、2日目からは紀土らしい果実感が出て来た。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1

    2018年5月29日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.5

    紀州の風土を感じるお酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月25日

  • 呑む也

    呑む也

    4.0

    スパークリングKID,日本酒のシャンパン?美味しい。シュワシュワが心地良い。日本酒感が程好いですかね。呑みやすい。他の紀土も飲みたくなりました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月24日

  • rui

    rui

    4.0

    久しぶりのKID

    鰹と茄子の揚げ浸しと共に

    食事と合う!

    でも単独で飲んでもイケるか。

    香りは華やかという程ではないけども、
    最高のバランスで、グイグイ飲めちゃいます。

    冷蔵庫に一本置いておきたい逸品ですね

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月23日

  • hama

    hama

    3.0

    甘みはあるが、スッキリ感が少ない

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年5月20日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0


    和歌山県の平和酒造さんの純米吟醸「紀土-KID-」夏の疾風
    いただきますε-(´∀`; )

    夏らしくすぅっと入り呑みやすく、口の中でやや酸味のあるマスカット系の吟醸香が広がります!
    魚介系との相性は抜群ですね。これは!
    2杯目、塩辛と食べてますが、しょっぱさと噛み合ってグイグイといけますねε-(´∀`; )もはや雑味のない綺麗な淡麗のお酒です。

    2日目はちょいとクセがでてきましたな。初日の飲みきりオススメ致します!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月18日