1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 148ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • mamj

    mamj

    4.5

    山田錦50純米大吟醸

    3000円/1升

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月12日

  • ONOKEN

    ONOKEN

    3.5

    フレッシュ!軽い!

    2018年4月11日

  • X japanese sake

    X japanese sake

    3.5

    春のお酒、美味しくいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    2018年4月10日

  • Tagaga

    Tagaga

    3.5

    冬場、生酒や原酒をたくさん飲んできたせいか、
    「ん!?薄い?」
    とまず感じてしまった。
    よくよく味わってみると、きれいな香りと、酸や苦味の少ない穏やかさがあり、水の良さも際立っているように思った。
    長く飲むにはこういう酒じゃないとね。
    ついついわかりやすい味を求めてしまいますな~

    でもやっぱり無濾過生原酒バージョンがあったらそれは飲みたい(笑)

    特定名称 純米吟醸

    2018年4月8日

  • すぎもん

    すぎもん

    4.0

    紀土 KID 無量山 純米酒Vintage2017
    ずっと気になってた紀土初めて飲めました。

    香りは爽やかな白ぶどうの感じ。
    口に含むと柔らかく、心地よい乳酸感と甘み。
    そのまま終わりまで飲みやすく柔らかい味わいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月7日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    肴のタコわさと

    2018年4月5日

  • riechin

    riechin

    3.5

    春ノ薫風〜赤の紀土。安定のおいしさ。

    2018年4月4日

  • へもり

    へもり

    3.0

    紀土 無量山 純米
    偏差値55
    ちゃんと純米の米の旨味がある酒。軽くない。

    特定名称 純米

    2018年4月3日

  • ばく

    ばく

    3.5

    春らしいフレッシュなお酒でした。香り高くて美味です。
    そしてなんと言っても目を見張るコスパ。
    「この味でこの値段かー!」と唸らされます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年4月2日

  • Miki Ota

    Miki Ota

    4.0

    お店の方に日本酒デビューしたばかりなんです。というと飲みやすいので、とオススメされました。
    飲みやすいのですがパンチに欠ける?のかなぁ。サラサラとたくさん飲んでしまいました。

    2018年4月2日