和歌山 / 平和酒造
4.09
レビュー数: 2040
紀土 純米大吟醸 スパークリング 精米歩合50% 720ml 2,052円 甘みは控えめで酸味が前面にくる。渋めのレモンサワーのような感じ。アルコール度数14%なので飲みやすいといえば飲みやすい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年6月18日
すーっとした口あたりから甘味と旨味が 後から口のなかに広がってきます。 フルティーと言う表現でいいのかな❓ コスパもいいし、価格も抜群の安定感ですね。 プレミア価格になってもおかしくないお酒かな
2019年6月17日
KIDの中で1番好き。 見つかった! 春ノ薫風 さらっとした口当たり。 のどごしも軽い。キレる。 爽やかな風吹く感あり。 名前からかな?笑
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
久しぶりに頂きました。紀土 のスタンダード 山田錦 純米大吟醸 甘みの奥に辛味が隠れてスッキリ飲み易いです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年6月16日
おじゃりやれ 西荻窪 1906 夏の疾風
甘みも酸もバランスがいい 口に広がったかと思ったらスゥーと引いて 爽やか これが夏酒って言うのか 人によってはもの足りないかも でもコスパいい
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2019年6月15日
紀土は、初めて飲んだ時から、とても お気に入りのお酒です。 特にコスパが最高ですね!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年6月9日
夏の酒。かと言って軽すぎず。フワッと果実感もあり。 コスパもいいので、食中酒としてもいいね。
原料米 五百万石
2019年6月7日
以前いただいたものです 地元の銘柄で紀土が1番好きかな。
2019年6月6日
以前いただいたものです。