1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 車坂 (くるまざか)   ≫  
  5. 2ページ目

車坂のクチコミ・評価

  • バボビ

    バボビ

    3.8

    波乗り車坂 山廃生原酒 720ml (岩出市)

    2025年7月12日、『第11回和酒フェス@大阪ベイタワー』で味わいました。28種目。お燗ブースで人肌燗(35℃)で味わいました。
    25蔵134種の日本酒を味わえました。私は33種味わいましたが、どの酒もとても美味しく感激しました。幸せな時間でした。

    『お肉にも負けない力強い味わいのフルボディー生原酒!ロックも。販売価格(税込):1375円。主原料米:五百万石。精米歩合:65%。アルコール度数:18%。日本酒度:+3。酸度:2.1。(和酒フェスパンフより)』

    『本製品は、冬にしぼってから無加水で生のまま瓶詰めし、蔵で5か月常温熟成させた生原酒です。山廃仕込みによって力強い味わいを引き出しており、冷えたままでも旨みがしっかりと感じられます。原酒のためアルコール度数は高めですが、キレのよい後味で飲みづらさはありません。青いリンゴやバナナ、ややトロピカルな香りに、生熟成によるナッツやカラメルのニュアンスがあります。生原酒ならではの甘味と山廃由来の高めの酸のバランスがとれており、フルボディの味わいが下支えします。(HPより)』

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2025年7月18日

  • バボビ

    バボビ

    4.5

    車坂 純米大吟醸 生酒 720ml (岩出市)

    こちらも私好みの味で、美味しく頂きました。
    2025年7月12日、『第11回和酒フェス@大阪ベイタワー』で味わいました。13種目。
    25蔵134種の日本酒を味わえました。私は33種味わいましたが、どの酒もとても美味しく感激しました。幸せな時間でした。

    『全量山田錦で醸した純米大吟醸の稀少な数量限定酒。販売価格(税込):1782円。主原料米:山田錦。精米歩合:50%。アルコール度数:17%。日本酒度:+3。酸度:1.5。(和酒フェスパンフより)』

    『能登流吟醸造りを継承する藤田杜氏が全量山田錦で醸す純米大吟醸。
    リンゴ系の香りが特徴の1801酵母とバナナ系の香りが特徴の金沢酵母の2種類をブレンドすることで、主張しすぎない上品な香りとなめらかな米の甘旨みを感じられる味わいに仕上げました。
    ラベルには土地、水、米、麹菌、蔵などの要素がちりばめられており、大吟醸造りの精緻な設計図をイメージしています。(楽天市場より)』

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年7月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第3回持ち寄り日本酒解放&呑み比べデー〜漫才もやりまっせ!!〜

    2025年7月14日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.4

    外呑み入れても初飲みと思います。
    和歌山の酒。

    よく冷やして頂きます。
    ざらっとした飲み口で味の多いタイプ。
    青いイメージのソーダ感は、甘酸っぱさから苦みへと変化します。
    食中向きですね。
    サーモンと合います。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    波乗り車坂 山廃仕込み生原酒
    山廃ですが、これはコクが強いですね😝
    度数が高いからそう感じるのかなぁ?🤔

    火照った体に、波乗りロックで(氷)!!
    は理解できるけど、
    冷えた体に、加水アツアツ燗で!!って🤭
    こんなの絶対にベロベロになるじゃないの🥴🥴🥴

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2025年6月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    三伊 井上酒店🍶 2025夏酒 インストアー試飲会🍶

    2025年6月23日

  • しおん

    しおん

    4.3

    車坂 生酛 純米酒生酒
    和歌山の車坂です!
    熟成系のお酒が得意なイメージです(´ω`)
    まずラベルが最高ですね!!
    味わいはしっかりしてますが、ミネラル感があって綺麗なお酒です(´ω`)

    2025年5月26日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.3

    車坂 純米生酒 玉栄 精米歩合65% 日本酒度+3.8 酸度2.2 アルコール17.5度

    開栓一口目、少し重ための旨辛酸渋
    絶妙なバランスで好みの美味しさです

    アテは、鯖の煮付け、鶏レバーの煮付け、コシアブラのお浸し、サラダ等

    どのアテを口にしても変化は殆ど無しです

    美味しい一本でした

    評価は、4.3ですがお手頃な価格を考慮すると4.5です

    ひよし酒店(守口市)で購入


    2025.8.12追記
    開栓3日目
    一口目、酸旨辛
    初日より酸がかなり強くなりました
    アテに定点観測の竹輪、魚ソーセージ、チーズ
    竹輪では一口目より少し酸がマイルドになった酸旨渋
    魚ソーセージでは酸旨辛
    チーズでは酸旨渋、渋が尾を引きました

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月24日

  • たけ

    たけ

    4.0

    車坂 山廃純米大吟醸 生酒
    山廃らしさはあまり感じずに、
    綺麗な印象です。
    純米大吟醸だからかな?
    なかなかバランスも良くてね😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月23日

  • Zzz

    Zzz

    5.0

    車坂 特別純米酒
    一升瓶2,750円 安いっ
    和歌山のお酒
    ラベル印象がガラッと

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月21日