播州一献のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    播州一献 純米吟醸 愛山 おりがらみ生(山陽盃酒造:兵庫)
    愛山
    精米歩合50
    アルコール度数15
    
    頒布会のお酒。
    テーマは「オリジナル特集」。
    播州一献は久しぶり。
    愛山のおりがらみ生か。
    どんな味かな。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    香りは、グレープフルーツ・ヨーグルト・ガス感。
    飲み口は爽やかなやや甘口。
    口当たりはなめらか。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★★⭐⭐⭐
    シュワピチでフレッシュな甘味。やわらかな旨味とほんのり苦味をまとった軽快な酸味がいい。苦味が入るも前半は甘酸。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★★⭐⭐⭐
    後半の苦味がいい辛口感。後半は苦酸。余韻は少し長めで苦味が後引く感じ。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味1234
    旨味234
    酸味2345
    苦味345
    渋味
    
    で、結局どうなのよ?
    炭酸グレープフルーツジュース。甘辛のバランスよくフレッシュで軽快。飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月23日

  • だんご

    だんご

    4.0

    播州一献 大吟醸 袋しぼり斗瓶どり

    初日はスッキリしていて飲みやすいです。
    3,4日目になると甘味が強くなり、後味の苦味とのバランスが良くなって私はこっちの方が好きです。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月18日

  • しよーた

    しよーた

    3.0

    以前いただいたものです

    2019年6月6日

  • Otake

    Otake

    3.0

    スッキリだが、個人的には酸味が強かった。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2019年5月28日

  • Sinn

    Sinn

    4.5

    透明な米の香りから強めの酸味、ミネラルの余韻。
    甘味は向こう側のままドライにキレます。昨年の日本酒度+15から+10に調整された事もあってか刺激的な辛口ではなくスッキリサッパリ、美味しいです。

    味噌を使った濃い味の料理によく合います。
    まさに夏辛!播州一献を飲むとだいたい食べ過ぎます…

    2019年5月26日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    口に含むと青りんごのような甘酸っぱさが弱めにやってくる。

    その後その余韻を多少保ちながら、強くはない辛味と、やはり強くはないアルコール香がやってきて、後を引き締める。

    食中酒として、食べ物にそっと寄り添える存在。最近播州一献を飲む機会が増えたが、どれも癖が少なく食べ物に合わせやすい気がする。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫北錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月9日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    3.5

    純米吟醸 播州愛山 生を頂きました。まず、春らしいピンクのラベルがいいですね。愛山は初めてですので、楽しみです。香りは、それほど強くないですが、甘い香りがします。口に含むと、発泡感は感じません。ふくよかな甘さが口いっぱいに広がります。フルーツのような感じではなく、ふくよかな心地良さという表現が良いと思うのです。蔵が昨年火災にあったようですが、このようなお酒がまた作れるようになって良かったです。応援したいと思います。愛山はその名の通り、愛があふれる甘さという感じです。今日も美味しいお酒を頂き、幸せです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月6日

  • kyoco

    kyoco

    3.5

    播州一献 純米吟醸 播州愛山

    いつものお酒屋さんで購入♪
    愛山の甘み旨味を想像しましたが、
    そこは播州一献!
    飲み口は愛山の甘さがあるけど、
    酸が来ます。
    少し長く残る酸に、くぅ〜っと(笑)

    2019年3月23日

  • 金欠学生

    金欠学生

    3.5

    純米吟醸 播州愛山 生

    すっきり飲み口にじわじわとクエン酸系の酸味。
    愛山っぽい甘酸をイメージしていましたが、この強めの酸を残していきます。
    前半は播一のきれいな飲み口から、終わってみるとまた違う不思議な余韻を残します!

    2019年3月19日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.5

    中久酒店の試飲会にて。
    今回の当たり、自宅呑み用に一升購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年3月19日