播州一献のクチコミ・評価

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    5.0

    播州一献 山廃純米 愛山 生

    酒商 川十さんで購入 ( 家族が一升瓶を )

    写真4枚目は、川十さんの玄関横の看板です。
    廃業した蔵の名も…🥲

    先々週、蔵元に買いに行ったら四合瓶まさかの完売😱
    蔵近くの酒屋は純吟 愛山しかありませんでした😭

    仕切り直して本日、困った時の川十さんへGo❗️🚗
    来年まで待たずにすみました😮‍💨

    冷酒で殆んど香りません。
    甘シュワ、山廃らしい酸味後、苦味、渋辛味でキレていき美味い❗️🥰

    個人的に「純米吟醸 愛山 生」より酸味が強いので好きです😍少し安いし、ありがたい❗️🤣

    温度が上がり常温になってくると、甘い香りがしシュワ感減った分だけ甘味も失せ辛苦の辛口酒に変身しました。

    ぬる燗にすると酸味がたち酸っぱ苦いお酒に変身!
    これも好き❗️🥰

    2日目、ほぼ変わりなく美味しいかったです。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月22日

  • アツシ

    アツシ

    4.0

    播州一献 純米生原酒
    al.15% 精米70%

    生原酒の限定、みずみずしさの後に、さっぱりしたコクを
    しっかりと感じます。
    原酒で15度と高くないですが、飲みごたえがあります。
    余韻がじゅううんと残るので。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月19日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    5.0

    播州一献 純米吟醸 千年の藤

    蔵元で購入

    地元限定酒ですが流石❗️たけさんは呑んでおられるという…😅

    冷酒で甘~い香りがして、あっ!これ5点❗️😅
    甘シュワ旨酸味後、辛苦味でキレていきます。

    しばらく放置して常温になってくると酸味辛味が増しますが、これもメチャ美味❗️たまらん🥰
    あっ❗️というまに空いちゃいました🤤

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫夢錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月14日

  • ばーしー

    ばーしー

    4.5

    【商品名】純米吟醸 直汲み 生原酒
    【量】720ml
    【度数】16度
    【精米歩合】60%

    昨年のお正月用に購入したものを今更アップ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年4月14日

  • 岡やん

    岡やん

    5.0

    播州一献 純米吟醸 SPRING SHINE 生
    ガスは、仄かに
    香りは、桃かな
    味の主体は甘味と苦味かな。
    キレが良く美味しい。
    最近は、この位の味幅が好みです。
    美味しさも有りつつ、料理の邪魔をしない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月13日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.5

    播州一献 大吟醸 精米歩合40%

    蔵元で購入

    壷坂家 大吟醸 飲み比べ

    播州一献の山陽盃酒造は分家になるそうです。
    知らんけど😅

    冷酒で播州一献の特徴的な甘~い吟醸香、甘シュワ辛苦味でキレていきます。
    美味しいけどコスバ的には高いですが純米吟醸とあまり変わらないような気がしました。🤔

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月12日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    5.0

    播州一献 山廃純米 愛山 生
    先日のピンクラベルの愛山がドはまりで2本目買いに行ったらSOLD OUTで泣いて。
    こちらは山廃とのことですが、どうなんだろう?
    冷酒でもお燗でも美味しいとのこと。
    あっとゆーまになくなっちゃうかもなので最初に冷酒とお燗で飲み比べ。
    冷酒…甘酸っぱくてガス感あり。美味しい🥰🥰🥰
    前回ドはまりしたピンクラベルとの差は…わからん!美味しかった以外のことは忘れてる🤣
    お燗…まず55℃←アホ舌のくせにいっちょ前に温度計
    おー!お米の味がめっちゃして酸味が立つ!美味しい🥰
    40℃、まろやかふんわり甘酸っぱい。飛び切り燗よりぬる燗のほうが好き🥰
    でも冷酒のピチピチ感のほうが好き!
    冬だったらお燗で飲んでたけど残りは冷酒一択で飲みます♥
    これ、もう1本早目に買いに行ったほうがいいやつかも。

    2023年4月11日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【播州一献】★★★★ 播州一献 山廃純米 愛山生
    65% 15度 播州産愛山100%
    注ぐと微かに発泡。含むとライトな口当たりからミカン、甘夏様の甘酸味もありつつ濃い目の味わいに変わるという変化が楽しめる。山廃らしいしっかりとした酸味とやや苦味。奥行きを感じる
    タイプ薫苦  甘2酸3苦2旨2 #sakenote

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月11日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.5

    播州一献 超辛 純米吟醸 山田錦

    蔵元で購入

    冷酒で、うっすらグレフル系の甘~い柑橘系の香りがします。
    少し甘味酸味シュワ感後、辛苦味でキレていき余韻少なめで美味いけど、どこが超辛❓️て感じです。😥
    このお酒を呑む前に甘酸っぱい老松の貴醸酒を呑んでいたにもかかわらず辛味の感じかたが少なかったです。
    むしろ普通の辛口酒より甘くて呑みやすく美味しいです🥰

    夏の超辛のほうが遥かに辛口でドライです。
    山田錦と北錦の違いなのかなと思いました🤔
    夏の超辛が数日後ガス感が抜けると甘くなったのであえて少し残しました。

    2日目、残りが少なかったのでガス感なくなり辛味が増し辛口酒らしくなりました❗️美味しいお酒でした😍

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月7日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    播州一献 ののさん 純吟 生
    「ののさん」初めて頂きます。一口含むとマスカット的な柔らかい甘味を感じ、スッキリなお酒かと思わせて、そこからの旨味がすごいです。綺麗なんだけど旨味たっぷり、滋味というか後を引く美味しさがあります。これは美味しいですね。派手さはないけど日々の食卓に加えたいタイプのお酒です。観音様の意味らしいですが、何かホッとする味で、納得です。また出会いたいお酒です。

    2023年4月5日