播州一献のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    播州一献 七宝 純米 無濾過 生原酒 3.8
    穏やかな香りの旨苦。軽い渋みで切れます。
    2/9 ひの③

    特定名称 純米

    原料米 兵庫北錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月13日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    4.0

    播州一献 Spring shine 播州山田錦 純米吟醸 生酒
    今日友達と外飲み予定だったので昨日買ったお酒。
    酒蔵が近所によーけあるのにそう言えば地元のお酒って最近飲んでないなぁーと。
    これはいかんと兵庫のお酒ばかり置いている酒屋さんへ。
    ここ、ずっと気にはなっていたけど角打ちやってて。女一人角打ちはなかなかハードル高いけど勇気出して行ってみた。
    で、気に入って購入したのがこちら。
    桜のラベルで春先取り🌸ピチシュワなガス感でほんのりしつこくない甘さ。おいしい🥰友達と3人で楽しく飲みましたぁー♥

    2023年2月12日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.5

    播州一献 純米吟醸 SPRING SHINE 生

    和酒専門 いなちょーさんで購入
    家族が七宝の濁りが辛口で好みでなかったらしく〈ののさん〉と比較したいと強い要望で一升瓶を買いに行ってきました。😅

    チョッと味見させてもらいました。
    冷酒で開栓時シュッと音がしました。
    連れて帰ってくる途中に温度が上がったのか帰宅後直ぐにストレートグラスに注ぐと少し生臭い香りがしましたがシュワ感ソフトな甘口で呑みやすく美味しいです。
    二口目は甘味が増し辛味苦味も感じられました。

    冷蔵庫で冷やし夕食時に利き猪口呑んでみるとうっすら甘い香りがします。
    温度が下がったからなのかシュワ感が少し減り甘辛後に苦味でキレていき美味しいです。
    春らしくライトで呑みやすく美味しいお酒です。

    4日目、開栓初日よりシュワ感減りましたが角が取れ円やかになりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月12日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    5.0

    播州一献 七宝 純米 澱絡み生

    蔵元で購入

    家族に頼まれて購入してきましたが辛口だったので8割は私が呑みました。

    開栓時に噴き出しそうになるので手間がいったそうです。

    冷酒で甘い香りがしますがシュワシュワ辛旨味で辛口の大人のカルピスソーダという感じでメチャ美味い😍

    家族は3.5で今一つだったみたいで私が買い取りました。😅
    アッ❗️というまに空いちゃいました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年2月10日

  • puipui

    puipui

    4.0

    出張先から帰る途中に姫路駅近くの物産館で購入した1本。
    乗り換え待ちの時間も少ない中で見つけた物産館で迷いながら選んだ1本です。
    グラスに注ぐと香りは控えめ。
    頂くと舌の先に甘さを感じて直ぐに辛味がやってきます。
    後口の余韻は短め。
    目立った味わいは感じませんでしたが妙に飲みやすく、いつの間にか減ってしまっているお酒でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月9日

  • whayato

    whayato

    3.5

    開けたての生酒のガス感が心地よい。鮮烈な巨峰の香り。口に含むと甘い香りとガス感が口内をめぐり、鼻からそれらが抜けた後に嫌みのないさっぱりとした甘さが残る。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月3日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    3.5

    酒蔵まで40分ぐらい、先週行って来ました。宍粟の辺りは結構色々な蔵があって、それぞれにいい個性を出してる。この千年の藤は、まあジャケ買いかな(笑 ネーミングの仕方に共感して選んだ。やや辛目、少しアルコール感あり。早くネーミング由来の藤を見て、もう一度飲みなおしたい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月29日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    播州一献 純吟 ののさん 生

    お初のナマです。
    前回、大御所由来を知らずに
    下僕であるわたくしなんぞが呑んで、
    大変恐縮でした
    でもまた買っちゃった💕
    美味しかったからね。。
    最初は冷やから
    ピリピリ感あります
    微チリであり美チリ
    鼻へ運ばれる香りもふわっとしていて宝幸
    火入れのような懐の深さはないけど、
    その分ナマは元気で爽やかで軽やかです
    そこに足した甘さと酸味のバランスはお見事
    なんやかんやの複雑な味を〆るのは苦味
    これも短めにスパッとしてます

    さて、これは燗にすべきか、
    5秒悩んで、やっぱり燗に
    なんと、、意外に、シュワ感増しました
    表面に白く泡立っています
    あれ?
    一口目だけ
    二口目はシュワ感消えました
    温めるなんて悪行で酷使してしまったのでしょうか💦
    でもシュワないほうが、温いのは◎
    予想通りのまろやかにほっこり

    酒質の特性として、、
    熟成してる方が合ってる気もしますが、
    コレはコレで
    なんて柔らかで滑らかで優しいのか
    ステキな日曜日
    この後、炭酸注入を予定してます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月29日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    2023 4本目

    2023年1月29日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    気になってた播州一献ののさん。購入しました美味しいです開けたては優しさと厚みのある甘やかな香り、口に含むと柔らかく切れるお米様の味わい。播州一献ののさんまた縁があれば次の醸しも飲んでみたいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦20%兵庫夢錦80%

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月23日