奥播磨 ぶレんど 
精米歩合60%
アルコール17度
日本酒度+4
長年想っててやっとお初です。恐らく10年以上
ぶしんど?武士人って書くのかな?
なんて思ってたら"ぶレんど”でした😅
純大吟、純吟、純米、超辛、辛口、山廃、山田錦、兵庫夢錦などマゼマゼしたとあります
♪お酒もいろいろ
♪お米もいろいろ
♪火入れだーっていーろいろ(続く)
常温スタート
僅かにべっこう飴的甘み、お米の旨味強い辛口、熟成香
絶対にお燗の予感
お燗用の瓶が割れて以来レンチンでしたが
久しぶりに湯せん
忘れててアタフタ。ジャスト60℃
甘み増量円みが加わって旨ーい
ナッツって表現、初めて体感できたかも
温度はいろいろ試しましたが
アッチくしてからの燗冷ましも旨い
たまに感じることが熱燗のあとに冷やしたのを
呑むとスッキリ旨いタイプ
いきなり冷やしたのからだとこうはいかんのが不思議
特段合うアテは見つけられませんでしたが
魚介、お肉、発酵食品、何を食べても合いました
食と共にあり呑み応えある良酒でした
まぜそばもお初
▶︎▶︎▶︎
R3BY終わり次第4BYに切り替わるとゆーので
慌てて買いに行きましたとさ                
                
  
          
        特定名称
        純米
      
    
    
    
          
        テイスト
        
          ボディ:普通          甘辛:辛い+1