1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 奥播磨 (おくはりま)   ≫  
  5. 27ページ目

奥播磨のクチコミ・評価

  • さとう

    さとう

    3.0

    奥播磨に肝臓にぎられてる

    山田錦八割磨きです

    呑みたいけど晩飯まで待とうね(^o^)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2021年8月24日

  • さとう

    さとう

    3.0

    奥播磨 なななみ にごりの生酒スパーリング!
    キンキンに冷やして呑むとよいらしい
    吹きこぼし注意

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年8月11日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    奥播磨 山廃純米 強め
    20210806

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月9日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    宮の井(奥播磨) 純米 30BY 55%精米
     燗酒用として購入。酒屋さんの説明によれば奥播磨の55%精米以上スペックの酒をブレンドした酒らしい。
     冷やで一口。癖がない旨味が感じられる、これはこれでありな味わい。
     続いて燗に。60度近くにしてから冷ましていただきます。主張の小さい旨酸、薄らとした辛味でふわっときれる、丹沢山と同じく穏やかでユルユルとした優しい味わいです。「旨っー!」となる類ではありませんが、『あたりめを肴にテレビを観ながらダラダラ飲んで、いつの間にかウトウト』みたいなシーンには抜群な酒だと思います。

    2021年8月2日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    奥播磨 山廃純米 山田錦五拾五 強め
    20210723

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月1日

  • さとう

    さとう

    3.0

    僕の大好きな奥播磨です
    強めということで、アルコールが強いみたい

    あたしよわしてどないしたいのん?っていわれるかも(・∀・)

    引用
    長期熟成酒としておなじみの山廃山田錦『白影泉』を
    貯蔵前段階で生詰めし限定販売致します。
    アルコール度数19%の少し『強め』!
    飲みごたえのある重厚な味わいです。
    イタリアン、味噌料理など、濃厚なお料理にもよく合います。


    山廃 山田錦五拾五 強め 

    2BY成分表
    原材料/米、米麹(山田錦100%使用:兵庫県産)
    精米歩合/55%
    アルコール分/19.0%
    日本酒度/+2.8
    酸度/2.6
    アミノ酸度/1.6
    使用酵母/協会7号

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    2021年7月6日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    奥播磨 純米吟醸 霜月

    特定名称 純米吟醸

    2021年6月18日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.0

    夏の芳醇超辛 純米吟醸生。

    あまり香りはありません。もう分かりやすく辛い!あと…薄い?ちょっと水っぽい感じがします。温度が上がると共に多少旨味が膨らんでくるんですが、それでも辛口には変わりなし。少し麹っぽい味もありますが、まぁストレートな辛口酒ですね。食事にはよく合いますが、空酒には向かないかなぁ。

    4日目。
    相変わらず頑固な辛口^^; 4日やそこらでヤワな姿は見せないぜ!という感じの辛さ。肩書きは芳醇超辛なんですが、そもそも超辛の中に芳醇を見つけられるのかどうかは飲み手の能力次第なんでしょうね。大阪には激辛カレー文化があるんですが、好きな人はみんな、激辛の先にある旨味に到達できる人達です。私はそこまで香辛料の辛味に強くはないので到達できません^^; このお酒の辛さの先にもちゃんと芳醇が待っているのかもしれませんが…私にはただ辛いお酒です。

    5日目。
    やっぱり辛いです^^; 日本酒度が高くても、旨味や甘味まで感じるお酒もあるんだけどなぁ〜。これは米麹の香りと辛味のお酒でした。

    2021年6月17日

  • さとう

    さとう

    3.0

    似て非なり
    なのかもしれぬ(・∀・)

    2021年6月14日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.5

    姫路の酒「奥播磨」の袋しぼり。
    山田錦の純米では安心感ある銘柄ですね。
    5年ものの27BYを開栓しました。

    香りは案外とおだやか。
    枯れた風味はあまり無いかな。
    口当たりは、濃密かつ滑らか。
    ふくよかな糖の厚みが喉を熱くします。
    ほほぅ、甘いはうまい!
    コクと清涼が共存して、杯も進んじゃいます。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月7日