奥播磨 純米酒 720ml
いただきました。ねずみ先生、ありがたき幸せm(__)m
届きたてホヤホヤですが待ちきれず開栓です
黄金色‼︎
まずJOU
深い?甘い、奈良漬けのような香り
旨味とほんのりな熟甘味がすすーーーーとしみます
膨らみがありつつ、重すぎない。
呑み飽きせずいつまでもイケるってこーゆーこと?
まじめに湯煎で飛び切り燗
JOUでは感じなかった酸も香りに少し顔を出しつつ
ひたすら旨旨旨〜がしみじみしみる(*´∀`*)
からのぬる燗
やっぱり奈良漬けの香り
まろっとしたお米の旨甘み
これは魚卵と絶対合うと思い、アテはからすみ♪熟旨甘と濃い旨苦しょっぱさとのマリアージュは最高です‼︎
脂の乗った魚にも合いそう…
後で魚の塩焼きも合わせてみよう……
家族が食べていたメープルスイーツを一口もらうと、これまた意外に、コクある甘さが米の旨甘と合ってイケました
追記。
淡白な焼魚と合わせると、フルーティを感じました(*´∀`*)幅広い
追記②。
常温保管ラインナップで飲み比べてみました
本丸御殿→するする甘い水みたいに呑みやすい
奥播磨→チーズ(?)みたいなコクがしっかりあって、旨みがすごい
イセノナミ→華やかフルーティと米旨みが同居してて美味しい
みんな違ってみんないい。て感じでした(*´∀`*)