1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 菊正宗 (きくまさむね)   ≫  
  5. 13ページ目

菊正宗のクチコミ・評価

  • バボビ

    バボビ

    4.5

    菊正宗 しぼりたて 純米 「つちかおり2022」新米新酒 720ml
    コープこうべ限定醸造。特別栽培米「兵庫県但馬産こしひかり」100%使用。精米歩合:70%。アルコール分:16度。製造年月:2022年1月。
    香り良く、フルーティーで、旨味のある飲みやすい美味しい日本酒。1193円+税とコスパ抜群。
    2022年1月28日、西宮市にて購入し即味わう。

    特定名称 特別純米

    原料米 つちかおり (特別栽培米 兵庫県但馬産こしひかり)100%使用

    2022年1月28日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    2.5

    菊正宗 純米大吟醸 磨き39%

    2022年1月1日

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    菊正宗 上撰
    555レビュー目となるゾロ目の投稿は菊正宗の17回目のレビュー
    普段あまり見ない業務用の小瓶にワクワクします。天一の日にゲットした天下一品の無料券が期限切れそうだったので、駆け込みで行ってきました。京都を代表するラーメンの天下一品に灘の菊正宗のマリアージュです。
    普段炭水化物と日本酒は好きではないのですが、今回は無料券ゆえの番外編。すっきりした香りに色味は透明、サラッとした呑み口に程よいスキッとした甘みと酸味、間違いのない大衆酒の王道感ある旨い辛口で気軽に晩ごはんの晩酌の一杯も良いかなと新たな発見 #note70

    2021年12月31日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    菊正宗 生貯蔵酒 
    国産米100% 生酛造り アル添 アルコール14%
    日本酒に記載されている情報は瓶ではなくキャップに印刷されていてこれは初めてです。こちらは一大ラーメンチェーン店の天下一品にて頂きました。まずフレッシュさを感じます、すっきりして爽やかフルーティさも見え隠れする味わいに後口もキレイでスキッとした味わいですが辛口ではないキレイな口当たりにやさしい味わいクイクイ呑めて凄い呑みやすい、大衆酒ですが味わいとコストを考えたら、間違いのないのない感じで安心して飲め、いい仕事してます #note71

    2021年12月31日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    3.5

    菊正宗 純米樽酒

    定期的に呑みたくなるお酒です。

    辛口の生酛純米、芳醇な旨味。
    そして、爽やかな杉樽の香り。

    好き嫌いは分かれると思います。

    燗酒、冷や、冷酒。
    各種温度帯で美味しいお酒ですね。

    今夜は冷やをスーパーのお寿司に合わせました。
    キレと薫香がきりっとシメてくれます。

    さすが灘の酒、下りもの。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月26日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    池袋東武の御影蔵にて菊正宗の生一本

    2021年12月19日

  • 網走からし

    網走からし

    4.0

    菊正宗しぼりたてギンパック。
    IWCグレートバリュー・チャンピオンサケに輝いたということで、遅ればせながら飲みました。

    今この時代にパック酒でグラスサケをいただくというのは逆に新鮮味があって面白い。
    よーく冷やして飲んだが、和梨の芳醇な香りから、サラッとしつつ米の旨みのいいとこが味わえ、そしてアル添の良いバランスが後味にボリュームある余韻を残してくれる。

    良いお酒を知った。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月17日

  • Funi

    Funi

    4.0

    樽の香りが飲酒を進めますねぇ♪
    コスパ良い、手に入りやすい、安い
    口当たり軽やかですいすい飲めちゃう♪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月14日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【地蔵スタイル見習い〼】
    菊正宗シリーズ②
    菊正宗 しぼりたて 生貯蔵酒

    ぬる燗オジサンのオススメの菊正宗です。
    ぬる燗オジサンは菊正宗が大好きなので、菊正宗ならたぶん何でも好きやと思われ。

    ちなみにコレはギンパックの原酒バージョンに加水&一回火入なので美味しいのは確定してるやつです。
    14度やからあっさりグビグビ呑めますよ。
    薄いといえば薄い。
    あっさりといえばあっさり。
    正直なところ物足りない。
    ほのかな吟醸香と微かに米の香り。
    なぜかギンパックのほうがフルーティーに感じる不思議。
    全くクセのないバランスは流石ですね。

    KANにしても相変わらずお湯のような高バランスでした。
    刺す餓鬼熊笹んです。

    でも①の原酒の圧勝ですね。
    兵庫に来られた際には百黙かしぼりたて原酒をお土産にしてくだせぇ。

    今宵も素晴らしい地蔵ライフを。

    #しぼりたて
    #さつまあげ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年12月4日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【地蔵スタイル見習い〼】
    菊正宗シリーズ①
    菊正宗 しぼりたて 生貯蔵原酒

    ぬる燗オジサンのオススメの菊正宗です。
    ぬる燗オジサンは菊正宗が大好きなので、菊正宗ならたぶん何でも好きやと思われ。

    ちなみにコレはギンパックの原酒バージョンなので美味しいのは確定してるやつです。
    18.5度やから中々ボディもありますよ。
    大吟醸のような吟醸香。
    甘濃ゆいアタックからの適度な酸味からの適度なキレ。
    高アルやとは思えないバランスは流石ですね。

    KANにしてもリンゴ感が損なわれない良酒でした。
    ぬる燗オジサンやるなー。

    取扱いは直営だけなんですかね?
    300しかないと思うんですが、中々のオススメです。

    今宵も素晴らしい地蔵ライフを。

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月2日