1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 櫛羅 (くじら)   ≫  
  5. 3ページ目

櫛羅のクチコミ・評価

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    櫛羅 純米 一火原酒 秋あがり。冷酒で開封、冷酒で呑む。香りはアルコール感と米。口に含むと爽やかな旨味と原酒らしいアルコール感。後味に苦みと酸味。肴に合わせると旨味が負けて、苦みが強く出る。基本的に単体で呑んで、つくりの綺麗さとさっぱりとした旨味を楽しむのが良い。一日後、冷酒で呑むと水のような酒に変貌。旨味が死んだのか、一時的にそうなったのかは不明。燗にするとじりじりと旨味が出てきたが、個人的には旨味がなくなるのが早い酒なのではないかと思う。これは路線変更なのか、一時的なものなのかが気になる。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年9月27日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    ほのかなラクティックな香り、と思ったら、あぁ、生酛だったのね、と知らずに発注したくじらの生酒。乳酸的ではなく、硬い酸味といえばよいのかな、ともあれ刺激のある呑み口です。
    これを辛口と言ってしまうとなんとも平坦な表現になってしまう。果実感でもなく、ミネラル感でもない酸味。良い主張をしてくれて、キモ刺しにあいます。ラベルにはワインでいうところのテロワール的なことが記されています。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年9月26日

  • ケント

    ケント

    4.0

    とても飲みやすく美味しいお酒でした

    2024年9月23日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    ずしっと辛口のお酒

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年9月12日

  • th

    th

    4.5

    櫛羅 純米
    精米歩合66%
    なら泉勇斎で購入

    妻の地元で買いました。奈良の地酒しか売ってない酒屋で、とても気さくな店員さんと角打ちしながら買わせていただきました。この前飲んだ篠峯との違いはどうでしょう?

    これも美味しい、飲みやすい、お求めやすいの三拍子酒ですね!辛口でシャープな味わいが素晴らしい👍奈良の米の山田錦が良い味出してますね。ナイステロワール!
    冷酒で飲むと辛口とキレが喉をスルスル通していきます。若干の酸味が気になるかな?
    燗にすると酸味が落ち着き、米の旨みがグゥっと引き出され、全く違う顔を出してきます。温度を変えると味わいが変わるのが日本酒の良いところでもあり面白いところ。色々試していたらすぐになくなってしまいました。

    奈良県で良い酒屋を見つけました。帰省の際には寄りたいですねー。というか、奈良の酒は性に合ってると思います。基本誰も好きな味。美味でした!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第16回全国日本酒フェア🍶

    2024年7月10日

  • ま酒

    ま酒

    4.5

    フルーティだけど甘過ぎず、キレあり、スッキリうまいです。
    ややプチプチ発泡性あります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月1日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    4.0

    櫛羅 純米 山田錦 生酛仕込 にごりざけ生
    微発泡
    おりが深いですがかなりスッキリと飲める

    2024年4月13日

  • Toshy

    Toshy

    4.5

    たまには飲みたい千代酒造の低精米、低アルです。飲みやすいですが、しっかり旨味もありの複雑さもあり、旨いです。基本ハズレはないんですけどね~ウマイ!!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月16日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    純吟中取り 無濾過生原酒 720㎖
    使用米 :奈良御所市櫛羅の山田錦100%
    精米歩合:50%
    酒度  :∔7 
    酸度  :2.1
    酵母  :協会9号
    ALC  :16度
    ◎仕込水はこの葛城山の伏流水を自社井戸で汲み出した(中硬水)のを使用。
    製造年月:2023.6
    醸造年度:2022BY

    💡🎅🏼🦌🛷🎁🎄Merry Christmas❕🎅🏼🦌🛷🎁🎄💡
    Christmas楽しんでますか😊🍷
    なんば高島屋に7/5~11リカー、リカー売場の催事初出店。
    試飲結果、櫛羅の純吟中取りに決定。
    櫛羅はお初❕
    本日🍷の代わりに開栓🍾👇🤤👇
    半年近く😪たのに👅に刺すようなチリチリ感が…😳
    フレッシュさ感じつつも、酸味もあって飲みやすい👍
    料理を選ばない、食中向きだと思います。
    美味しかったです。
    ごちそうさんでした( ´З`)=3 ゲップ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年12月24日