1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 篠峯 (しのみね)   ≫  
  5. 4ページ目

篠峯のクチコミ・評価

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    裏篠峯 無濾過生原酒 甘口純米仕立

    ある意味癖になる味…変態酒?笑

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年5月18日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    どぶろく 濁酒 千代酒造
    アルコール12-13%
    どぶろく特有の滑らかな口当たりから米の甘みがしっかり、爽やかな酸味が程よく主張し後口はすっきり、美味しいどぶろくでした 

    2025年5月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    篠峯 愛山 純米大吟醸
    中取り 無濾過生原酒
    精米45% アルコール1%  
    華やかな上立香で色味はなく、円やかな口当たりから果実感ある甘みがしっかり強めでジューシー、すっきりとした酸味に苦みは程よく柔らかで綺麗な後口

    2025年5月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.7

    篠峯 雄町 純米大吟醸 中取り生酒
    精米50% アルコール16%
    華やかな上立香で色味はなく、すっきりとした口当たりに果実感ある甘さがしっかりで柑橘感あるキレイな酸味が主張し苦み程よく、爽やかですっきりとした後口。味わい上品でしっかり芳醇

    2025年5月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    篠峯 生酛 純米
    山田錦 精米77% アルコール16%
    穏やかな上立香で色味はなく、フレッシュな口当たりに果実感ある程よい甘さ、キリッとした酸味が心地よくすっきりとした後口、バランス感ある味わいで芳醇

    2025年5月15日

  • masatosake

    masatosake

    4.1

    篠峯 純米無濾過生原酒 
    きたしずく 精米70% アルコール17%
    こちらは酒蔵櫛羅なんば中洲のオリジナル酒で千代酒造の直営店を訪問
    滑らかな口当たりから強めの甘さでドライフルーツや果実感もありすっきりとした酸味に苦味は強め、こちらの店舗限定のお酒でコスパもよく、ふくらみのあるしっかりとした味わいで濃醇

    2025年5月11日

  • masatosake

    masatosake

    4.1

    篠峯 純米生原酒 千代酒造
    精米70% アルコール17% 
    穏やかながら爽やかな上立香、柔らかな口当たりに果実感ある甘さにすっきりとキレイな酸味、苦味は程よくフレッシュでしっかり芳醇

    2025年5月11日

  • 日本酒を嗜むお嬢様bot

    日本酒を嗜むお嬢様bot

    4.1

    篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸無濾過生原酒
    25/3/22購入→4/24開封→4/28完飲

    備前雄町の力強い米の旨みを感じますわ
    少し黄色みがあり、ガス感も程よく感じますわね 篠峯らしく後口はぼやけることなくしっかりキレていて、心地いい戻り香を表現していますわ
    甘やかながらシャープで、非常にバランスが取れていて美味しいわよ
    雄町の特長をしっかり引き出していますわね〜 京都で飲んだうすにごりバージョンと比べるとスッキリめな印象(同じの買ったつもりがうすにごりじゃなかったわよ笑)
    キンキンに冷やすとリンゴ様の風味が出て◎
    いずれにせよ絶品のスペック、さすが篠峯でした!
    (瓶は撮り損ねましたわ…)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年5月5日

  • ken

    ken

    3.5

    篠峯 遊々 山田錦 純米 無濾過生原酒

    確か横浜駅クイーンズスクエアで購入(うろ覚え)

    コメの暴騰で日本酒の価格も凄いことになってますね
    純米吟醸が2000円未満で買えたのは幸せだったことを噛み締める日々です

    愛する篠峯を横浜駅で見つけたので購入(うろ覚え)
    値上がりに日和って純米買いましたが、今まで飲んだ篠峯は純米吟醸だったので味の違いを痛感
    これはこれで美味しかったですが、初めて篠峯飲んだ時の衝撃には及ばず

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2025年5月4日

  • LSc53

    LSc53

    4.3

    篠峯 ろくまる 雄山錦 夏色生酒
    5月ゴールデンウィークに、早くも夏酒をいただくのもおつですね。これからの暑い季節にはぴったりのドライかつすっきりきれいな旨み、ぴちぴち微炭酸。いいですねー!

    2025年5月4日