1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 篠峯 (しのみね)   ≫  
  5. 10ページ目

篠峯のクチコミ・評価

  • すけひろ

    すけひろ

    3.8

    篠峯 伊勢錦 純米大吟醸 無濾過生原酒
    初めての銘柄。お目当てのやつとのセット販売でした。
    無濾過生原酒好きとしては願ったり叶ったり。
    一升瓶2本で送料含めて11000円越えたけど。
    まーいいでしょう笑
    さて肝心のその味は?
    想像できる無濾過生原酒テイスト。良くも悪くも期待どおり。
    伊勢錦って初めてだけど違いが分からんなー。四股名みたいやね。
    いや旨いですよ。普通に旨い。
    ただ何を飲んでも想像の範囲内になってしまうのがな。
    って贅沢よね。ビール飲んでも全部想像の範囲内だしね。うまいけど。
    でもまだ見ぬ日本酒がどっかにあるんじゃねーかなと日本酒業界に期待してます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月3日

  •  アッキー

    アッキー

    3.5

    濁ってるので甘いかと思いきや意外としっかりしてる

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年6月24日

  • NO.7

    NO.7

    4.7

    夏色生酒 純米吟醸
    サラリと入るけど、山田錦だからしっかり旨い!

    2024年6月23日

  • Toshy

    Toshy

    4.6

    久しぶりに行った酒屋さんで購入。にごりバージョンですがそんなには甘くはなくドライな感、発泡あり、香りはいつもの篠峯らしさ、旨いです。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月19日

  • ゴッツパイン

    ゴッツパイン

    4.2

    ジューシーな夏酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年6月17日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    篠峯 Blanc 伊勢錦 純米大吟醸 火入れ

    スー→少少甘旨、ほんのりブドウ、酸、苦辛〜

    篠峯らしい特徴的な酸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 伊勢錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月8日

  • kojityu

    kojityu

    篠峯 無濾過生酒 ろくまる 雄町
    純米吟醸 無濾過生原酒

    京都浅野酒店

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年6月2日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.3

    爽やかだけどしっかりした味わい

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年6月2日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.7

    篠峯 山田錦 蒼
    純米吟醸 無濾過生原酒(千代酒造/奈良)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年5月31日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    篠峯 純米吟醸(千代酒造:奈良)
    雄山錦、北雫
    精米歩合50
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、篠峯の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    中間・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★★☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激★★☆☆☆
    甘味はほんのりと
    酸味は軽快で爽やかに
    舌にプチプチな刺激

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ガスっぽい苦味
    ややビターな余韻
    余韻は浅い

    で、結局どうなのよ?
    甘酸っぱい炭酸飲料
    口当たりはさらりと軽やか
    口に含むとほんのり甘味とシャープな酸味がふわり
    甘酸っぱい
    なんだろうオレンジ風味か…?
    飲み込んだ後は苦酸がじわり
    前半でも多少苦味は感じるけど、甘酸っぱさが勝つ
    軽快ではあるけど生酒なぽっちゃり感も少しあるかな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦、北雫

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月24日