1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 八咫烏 (やたがらす)   ≫  
  5. 4ページ目

八咫烏のクチコミ・評価

  • succhii

    succhii

    4.0

    八咫烏 純米吟醸 生酒

    甘くてまろやか。少し残る辛みが良い。生酒らしいフレッシュ感もあり。

    酒蔵主催の食事会(料金制ですが)で振舞われたもの。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月26日

  • succhii

    succhii

    3.5

    八咫烏 純米大吟醸 生酒(氷温囲い)

    酒蔵主催の食事会(料金制ですが)で振舞われたもの。
    リンゴ・洋梨を連想させる、との由だがちょっとアルコール感強め。さすがに古くはなってないのだろうけど。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月26日

  • masatosake

    masatosake

    3.5

    八咫烏 純米吟醸 北岡本店
    精米60% アルコール17%
    奈良の吉野の酒蔵さんで、日本サッカー代表のシンボルマークと同じな銘柄名が八咫烏。
    こちらのHPを除くと日本酒以外にもサワーの素や果実系の甘いお酒などかなり多くのお酒を販売されていて非常に興味を引きます。
    穏やかな上立香で色味は無く、軽めのアタックで控えめで昔ながらの甘さがあり、優しく米感ある味わいで淡麗より、軽い酸味とわずかな苦味で後口さっぱり、個人的には味わいが薄く感じましたが、こちらの酒蔵さんは日本酒の商品ラインナップも多いようなので機会を見つけてまた他のお酒もチャレンジしてみたい! #note68 

    2022年7月11日

  • バボビ

    バボビ

    3.5

    やたがらす  純米樽酒
    吉野杉の杉樽の爽やかな香りがするで飲みやすい、やや辛口の美味しい日本酒です。
    2022年6月5日、奈良市ならまちの『なら泉勇齋(奈良県の28蔵、120種が飲めます。)』で頂く。その⑤。200円也。
    製造年月:2022年4月。原材料:米(国産)、米麹(国産米)。原料米:国産米。精米歩合:68%。アルコール分14度。日本酒度+4。酸度:1.7。アミノ酸度:1.2。

    特定名称 純米

    2022年6月6日

  • さくら

    さくら

    3.5

    吉野正宗 八咫烏 3.8
    味わいは黄色い皮の柑橘系フルーツジュースちょっとボケた甘夏とか
    お刺身とは合わない。並行してしまう。ところが刺身にしそを巻くと合う。あともやしキムチ。
    やはりちょっと酸味があるものに合う。それはこのお酒がやはり酸味があるからだと思う。

    純米酒にしては後味フルーティー
    開封直後はちょっと尖った感じもあったような気もするけど、
    開栓して1月程経ったらほのかに蜂蜜の風味も出て、
    甘くておいしい
    精米歩合60%のせいか喉のひっかかりと後味に少し苦味があり、余韻に酸が残る感じ

    @Makuakeクラウドファンディング「奈良県・吉野町の本気。米生産者と3つの老舗酒蔵がつくる新清酒ブランド「吉野正宗」」

    特定名称 純米

    原料米 吟のさと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月3日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    リピートしちゃいました
    コ・ス・パも良い美味しいお酒です

    2022年4月30日

  • カニ

    カニ

    4.0

    これ、旨いです。
    奈良へ行った自分土産に買いました。大当たりでした。評価4になっていますが、私的には4.3です。う~ん、鳥取県産コシヒカリ。
    軽いフルーツ感、16度でも飲みやすくあっさりしています。イケますよどこへでも。
    飲み比べす、このお酒だけを堪能しましょう。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月13日

  • Dr.MC

    Dr.MC

    4.0

    八咫烏 限定純米

    新酒ではなく1年前のもの。
    丁寧に新聞紙に包まれて手書きの銘柄で冷蔵庫に入れてあったところからも酒の扱いが丁寧だと感じた酒屋で購入。
    前情報が全くないが、名前がいい。
    パイナップル系の果実香が立つ。冷酒では味がぼやけるが、常温で香りと味わいがハッキリと現れる。流行りのようで流行りでないというか、面白みがある。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月21日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【Terra_Darui43】
    水曜日のDT
    YGといえばやたがらす!!

    近くのコープさんがリニューアルオープンしました- ̗̀ 𝙤𝙥𝙚𝙣 ̖́-

    奈良ならではのラインナップ✨
    欲しいやつがあったらいつでも言ってねー😘
    ある意味、他県の人からしたら(๑꒪ㅁ꒪๑)u✩ra✩ya✩ma

    ・意外とスッキリ
    ・樽なのにスッキリ
    ・温めるとうんまい

    タンさんも言うてたけど、カップ酒を味だけで評価してはいけない😤

    お手軽に♪
    どこでも呑めて♪
    お求めやすいお値段で♪

    ユーティリティ性も評価してあげんとアカンと思いますね🤔

    #寺田瑠衣推し
    #新スーパードライの違いは分からない

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月9日

  • 滝澤雅幸

    滝澤雅幸

    5.0

    キリッとしたお姿なのに、優しい眼差しで微笑まれる。これはもう乙女でなくても惚れ込んでしまう。日本酒の真善美。このお酒が冷蔵庫に入っているというだけで尊いのである。だが彼は絶対神を要求しない。そんなもんじゃないよと言っている。そんなお酒だから、もっともっと惚れ込んでしまうのです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 コシヒカリ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月26日