1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 177ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    透明感のあるバランス良い味わい(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月16日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【三諸杉】★★★★ みむろ杉 純米吟醸山田錦 無濾過生原酒おりがらみ
    ほのかに甘く、その後酸味あるミカンの酸味と少し苦味
    おりをまぜれば米の甘み強まってより好みの味わい! #sakenote

    2019年2月13日

  • ゆきち

    ゆきち

    4.5

    純米吟醸 露葉風 無濾過生原酒 中汲み
    グラスに注ぐとほのかにフルーティな香り。
    口当たりは軽快な感じで、シャープな酸味。
    飲んでいく毎に旨さを感じます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:普通

    2019年2月13日

  • さくら

    さくら

    みむろ杉
    @10月テイスティング 生酛特集

    2019年2月11日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    豊富なラインナップと前回おりがらみが好印象だったので、こちらをチョイス(^^)ラベルも模様どおり凹凸あって拘ってますね~(^^)早速開栓‼上立香はお決まりラムネ(笑)今回マスカットが少々(笑)含むと…
    口開では酸味強く感じ、甘さは控え目の辛口キレで余韻が長目ですが、温度上昇でどんどん甘さが膨らみ前に出てきます(笑)キレも甘口に変わり、結果弱い渋味を持った甘ったるくないラムネ(笑)に成りました(笑)どこのタイミングのテイストを捉えれば良いでしょうか(笑)ここまで展開考えて醸してたら天才的だと思慮しました… 酒米は異なりますが、おりがらみと比べるとこちらがシャープですが、膨らみは強い。どちらもラムネ(笑) アテはお決まりではありますが(笑)抜群のアテは梅貝を肝醤油につけてお酒で流す(笑)完璧(笑)確りしたコクがあって酸味も適度。でもまったりもせず、シャープな設計。美味しい(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月11日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.5

    みむろ杉 ろまんシリーズ 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 山田錦

    香りがあって発泡感が強く、美味しい。風の森に似てる。同じ地域は傾向が似るのかな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年2月8日

  •  酒好虎太郎

    酒好虎太郎

    3.5

    友人に頂きました。飲み口は軽やかで、ほのかな木の香りを感じるほか、お米の旨さも広がりキレを感じます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月4日

  • jim team epic

    jim team epic

    4.0

    みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ。

    香り・テイストに若干アルコール感があるが、程よい甘味とシュワ感のある辛味でスムースにキレる、そんなお酒。

    今期はいろんなにごり酒を飲んでいるが、それぞれ特徴のあるテイストに仕上げられているので、日本酒の奥の深さに興味津々です(*゚∀゚)ゞ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月3日

  • 金欠学生

    金欠学生

    4.0

    ろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ

    完全にはまってしまったみむろ杉。おりがらみを飲んでなかったので購入しました。
    なかなか周りに日本酒を飲む人がいないので、甘口すっきりのお酒でおすすめを誰か教えていただきたいです...!

    開栓後ふわっと芳醇な甘い吟醸香がきます。
    飲み口はすっきり、直後にどっと発酵乳系の甘味と香りが押し寄せます。
    プチプチと優しい炭酸感と透き通るようなきれいな甘味旨味が印象強いです。わずかに感じる酸味も相まってスコールぽいかなあ。
    最後はおり特有の苦味を残しながらすとんと喉奥に落ちて行きます。刺激は強くありません。

    伸びのあるタイプでないですが、キレが良くかつ飲みやすく、すいすいいけてしまいます。
    さらに味が強いとかなり好きかもしれないです。

    明日は学校で研究があるので、飲み過ぎ注意でセーブです。

    2019年1月29日

  • memodesu

    memodesu

    5.0

    ・みずみずしいライチのような印象
    ・クセがなくスルスル飲めてしまう

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月28日