1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 176ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    口に含むとまず米の甘味がやってくる。そして、これ火入れだったよね?と思うような、生酒のような瑞々しさがやってくる。

    当初は米感をそれなりに感じたが、飲み慣れてくると、すっきりした飲みやすさが際立ちするする飲める。

    奈良の酒で一番最初に飲んだのが花巴で、以降奈良の酒にアレルギーを持ってたが、一撃で吹き飛ばされた。これは美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月6日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    みむろ杉 純米吟醸 おりがらみ生 華きゅん
    雄町100% 精米60% アルコール15度

    香りはキュートさくらんぼやリンゴ!
    味わいは柔らかな口当たりで甘味酸味に程々なシュワシュワがきて最後に旨味がイイー!
    もっとアワワするかと思っていましたが静かで滑らか溶け込んでますね!
    おりを混ぜるとより甘味と雄町らしい旨味が強くなるよ!
    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月4日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    奈良の酒米「露葉風」で醸す、三輪の酒。
    香りは赤肉のメロン。
    甘めのジューシー系ですが、新酒らしく苦渋みも強めです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月2日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    4.0

    みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

    おりがらみが旨すぎたので、生原酒を購入。
    当たり前ですがフレッシュ。甘さ、旨味、綺麗に切れてくれます、が、おりがらみのような膨らんでジューシーな感じは抑えられ、食中酒ですか。

    おりがらみの方が好きでしたが、これも高次元で旨い事は間違いなく

    華きゅんが出るのが楽しみ。今年は手に入れたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年2月22日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒。

    山田錦の穏やかな甘味の溶け込んだ旨味が、程よいボリュームでふっくら膨らみます。生原酒らしさもありながら、粗さは感じさせません。辛味や苦味を直に感じることもなく、全てが柔らかな液体の中で調和しています。これは驚くほど素直な旨さ。クセのあるお酒が続いていたから余計にそう感じるのかな…^^;

    2日目。
    花冷えだとやや甘味が抑えられてキリッとします。食事に合わせてゆっくりやっているうちにマイルドになって来ますが、何か口開けとは印象が違う? ふっくらと旨味が膨らむ感じが弱くなってます。その代わりと言うか、今日の方が無濾過の生原酒っぽさを感じます。

    1日置いて4日目。
    丸い旨味に溶け込んでいたハズの味の要素がほぐれてます。何か今日が口開けかの様な元気良さ^ ^ これまでよりワントーン明るいフレッシュさを感じるピリッとした辛味、ジューシーな米旨味。遅れて感じるほんのりした甘味と、切れ際に感じるシャープな苦味。味の展開をハッキリ感じて、そのスムースな変化が楽しい。…でも何で4日目にこうなるんだろう⁇ お酒自体の変化と言うより、こちらの体調とか料理との組み合わせなのかもしれませんね…。ハッキリしているのは、感じ方がどうあれ最初から最後まで旨かった事です^ ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年2月20日

  • ディオ

    ディオ

    3.0

    スッキリとした飲み口と程よい香りで上手いお酒。

    2019年2月18日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.0

    みむろ杉 純米吟醸山田錦

    アルコール感がガツンとくるわけではなく。
    自分の語彙力では表せない味を感じます。
    飲みやすい部類には入ると思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月18日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    みむろ杉 ろまんシリーズ 特別純米 辛口 露葉風 無濾過生原酒 おりがらみ

    特定名称 特別純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月18日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    みむろ杉 ろまんシリーズ 純米大吟醸 露葉風

    風の森もそうだけど、露葉風って美味しいのかしら(溜め込みデータ放出中)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    2019年2月17日

  • やすぴ

    やすぴ

    3.5

    開栓時は、ラムネのような香りでさっぱりした味。
    日が経って旨味がのってくるのかと思いきや、水のように
    さっぱりが続きました。食事の邪魔しないお酒です。

    2019年2月17日