1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 160ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • いっちゃんねる

    いっちゃんねる

    3.5

    はせがわ酒店@グランスタ店で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年8月31日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    先日、天理の中西ピーナッツに
    おつまみを買い出しに。

    三輪に移動して、
    ランチにおそうめんをいただく。
    やっぱり夏はね♪

    と、言いつつ。
    旦那さんに大盛を頼んでもらい、
    私はにゅうめんを頼んだ欲張り者です(^_-)
    どっちも食べたいのですw


    お目当ての今西酒造さんに伺った。
    本店に伺って、説明していただく。
    好みを話すとオススメされたのが
    こちら。
    うん。めっちゃ気になる。


    宇陀にまわって、温泉入って。

    あー。観光だなぁ。

    春なら、森野旧薬園も最高なのだけど、
    暑いから今日はパスだねと
    家路についた。


    ちょっと感動する。

    香りは開けたてすぐは
    セメダインみたいだけど、
    すぐにフルーティーに変化。

    大信州が、まだあるから比較すると、
    テープを逆さまにまわす感じ。

    辛味や苦味が先に来て、後に旨味。
    おもしろいなぁ。

    だけど、辛さがひっぱる。
    米の旨さの後、
    ビーンと辛味がひっぱるのだ。
    で。キリっと。


    もしかしたら、
    運命の一本に出逢ったかもしれない。

    いつも。ふだんの。
    日常にいて欲しい一本。

    三諸杉 辛口純米酒 切辛ーせっかちー

    2019年8月22日

  • おもち

    おもち

    4.0

    みむろ杉 夏純 純米酒

    甘みの後にスッとキレて夏にぴったり、美味しいです!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月22日

  • よす

    よす

    3.5

    気になってたけどなんとなく呑んでなかった銘柄。

    ガス感はなし。
    ほんのり甘くて、フワッと広がる米の旨み、
    そして微かな苦味が最後に残ります。
    な、なんと優しい味わい。。。
    「優しい」という表現がぴったりだと個人的には思いました。
    美味しいです。
    今日も良い酒で1日の疲れを癒されました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月22日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 山田錦

    とても優しい味わいですね( ´͈ ᵕ `͈ )
    米の甘みがフワリと拡がり、
    じわりと喉に浸透していきます。
    それでいて、喉元はスッキリ?!
    ずっと飲みたかった、蔵のお酒です(´>∀

    2019年8月14日

  • oden2525

    oden2525

    4.5

    みむろ杉 ろまんシリーズ 純米大吟醸35 高橋活日命に捧ぐ

    果実のような香りから程よい甘みと穏やかな飲み口。
    甘みもすっと消えてとても飲みやすい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月10日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    みむろ杉 ろまんシリーズ
    純米大吟醸 山田錦

    精米歩合:50%
    アルコール度:15〜16度

    フルーティで苦味や酸味は少なく
    大吟醸らしいスッキリした飲み心地。
    まったりした甘みと旨味で
    想像以上に美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月31日

  • popoa

    popoa

    4.5

    アルコール13度と低めながら山田錦の香り、米の旨味がしっかり表れ桃を思わせるみずみずしい味わい。山田錦の良さを夏向けにアレンジした一品です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月23日

  • popoa

    popoa

    4.0

    古式にのっとり正暦寺の菩提もとで醸すお酒は生米ゆらいのどっしりとした旨味のある味わい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年7月23日

  • sagi

    sagi

    3.5

    みむろ杉 Dio Abita

    甘酸でフレッシュ感ある口当たり、アルコール13度の飲みやすい味
    軽くキレ良いが旨味もしっかりとあるバランスのいい造り

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月12日