1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 158ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    みむろ杉 純米吟醸 4
    旨味があって美味しい
    嫌味がなくて飲みやすい
    ただし、ちょっと魚のくさみが残りやすいかも
    “穏やかな香りとフレッシュな口当たり、メロンのような米の旨みが広がりキレイな後口が特徴”
    @タカマル鮮魚店

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月18日

  • バッカスジャン

    バッカスジャン

    4.0

    口当たりの良さは群を抜いていてフルーティであっさりしていて今まで呑んだどの酒にも似ていない。まさしく食中酒としてベストである。是非とも美味しい新鮮な刺身と共に頂きたい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月16日

  • KC500

    KC500

    4.0

    みむろ杉 純米吟醸 山田錦 (ろまんシリーズ) 初みむろ杉。香りはこれもさほどドバッという感じではない。味はしかしなかなか美味しい。甘さ、旨さがある。そして、キレはそこそこだが、苦味がくっと来て味を引き締めてくれている。良い。

    2019年10月24日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    みむろ杉の最高峰。
    流石に美味しい。
    ガス感に頼らずにこれだけの完成度。
    素晴らしい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月22日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    みむろ杉 純米大吟醸 露葉風

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    クリアな飲み口に甘みと旨味が
    じんわり広がります。
    クセがなく透き通るような
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年10月10日

  • No.6

    No.6

    4.5

    みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし
    甘さと酸のハーモニー、スッキリでクリア
    最後はカラッとした辛さで締める
    旨みも感じるので軽すぎて物足りないってこともありません
    初めての感覚の酒で美味しい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年10月9日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    大吟醸ではあるが香りは穏やか。
    爽やかでみずみずしい甘みが口いっぱいに広がるとパッと消えていく。
    欠点が見つからない。

    この上のランクを飲んでしまったので4点に下げました
    鍋島純米吟醸クラスにも匹敵すると思うのは気のせいか?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月8日

  • ちゃんと乾かそう

    ちゃんと乾かそう

    4.5

    みむろ杉 Dio Abita
    前から飲んで見たかったお酒。
    噂通り旨いっす!

    2019年10月6日

  • Louise

    Louise

    4.0

    美味しい。最近は甘み・旨味が適度にのったお酒が好きなので、とっても美味しい
    【香り】お猪口で飲んだので、あまり感じられる。ワイングラスでも飲んでみたい
    【味わい】甘やかな旨味がしっかりと乗っている。
    【余韻】眺め。しっかりと楽しめる

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年10月4日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    みむろ杉 雄町
    ラムネのような甘さの中にも爽やかな感じもあり、非常に飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月30日