1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 298ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    山田錦純米大吟醸笊籬採り。香りが強い。やはりラムネのような味わいを感じる。最初に甘さを感じるも後半やや苦味が押し寄せ、辛口に消える。ただ、この酒は高い。

    2018年7月13日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    風の森 ALPHA
    取扱店を発見したので今後は入手しやすくなりそうです。
    コスパの良さはズバ抜けているかと。

    2018年7月13日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.0

    風の森 ALPHA TYPE1
    初めてのALPHA アルコール度数は低いが 果実感がありおいしくいただきました。風の森はリーズナブルで最高。

    2018年7月13日

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    3.5

    風の森 雄町 笊籬採り

    い~や旨いよ、間違ないから、、でも笊籬採りよりも
    私には純米しぼり華の方が、飲みごたえを感じました。

    笊籬採りは綺麗すぎる。ガスが少なくただただ澄んでる。

    美味しさは、しぼり華>真中採り>笊籬採り。

    味覚がおかしいのか?、好みの問題ですから、、、、

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月13日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    2.5

    硬水仕込。内臓弱いので飲み過ぎると中々手強かったですが味は好きです。

    2018年7月9日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    ALPHA「夏の夜空」。
    原酒でアルコール12度という低アル酒です。
    ワイングラスで頂きましょうか。

    あぁ、ふわっと甘い。ジュースみたい。。
    低発酵なのか、糖分がしっかり残っています。
    ただ、甘みは風の森らしくキレイで軽やか。
    わずかに発泡して、キレはすっきりです。

    よく晴れた昼下がりに、テラスで飲みたいねー。
    ニンニクを効かせたパスタなんかと合わせて。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月8日

  • BASS

    BASS

    4.5

    風の森 露葉風 純米しぼり華

    風の森 飲み比べ2日目、
    バランスがいいと感じる
    パンチ力は、愛山いかきとりで
    甘さは、愛山しぼり華かな

    何を飲んでハズレがないね

    特定名称 純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年7月8日

  • BASS

    BASS

    5.0

    風の森 愛山 純米いかきとり

    風の森、ばっかりですが好きすぎて、
    今回は飲み比べを楽しんでます

    愛山いかきとり
    酸味、苦味、米の旨味が感じる
    これが奥深い味わいなのか、単純に美味いです


    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年7月7日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    風が強いので風の森を頂きます。
    抜栓時はいつもの風の森、ガスチリが強い。
    ドライチェリーのような甘酸っぱさと、こってり甘めのお米感。
    一番強いのは苦味。後口が甘苦と言うさすがの個性。良いですね。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年7月5日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    風の森 露葉風 純米しぼり華。
    約一年間の保存ですが、まだまだフレッシュでガス感もあります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月5日