1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 金亀 (きんかめ)   ≫  
  5. 7ページ目

金亀のクチコミ・評価

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.5

    長壽金龜 青90 生原酒
    精米歩合90%の低精白酒をいただくのは初めてでドキドキでしたが…甘〜い!とろみを感じるほど濃厚なメロンジュースのよう。米の旨みと酸味もしっかりで美味しいです。金亀と言えば彦根ということで名物の鮒ずしと一緒にいただきました。このお酒は40〜90%まで10%刻みで揃っているので是非とも制覇したい!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年6月7日

  • U-king

    U-king

    3.5

    金亀 純米吟醸

    お土産に頂いた金亀のカップ酒。軽めの辛口。今時のではなく、古き良き日本酒って感じ。香りは控え目ながら、なかなか旨かった。
    カップ酒の純米吟醸は珍しい。カップ酒が小瓶に変わってきている昨今で、手軽に呑める美味しい日本酒を作っている蔵元に敬意をm(_ _)m

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月19日

  • ノリ

    ノリ

    3.0

    11/17土・18日 SAKE Experience @ 御徒町にて。

    画像は拾い物です。

    2018年11月17日

  • おやぶた

    おやぶた

    4.5

    こってり甘口、しっかりとした味わいがあります。
    デザートワインのように楽しむのもよいかも。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年9月27日

  • toryu

    toryu

    4.5

    長寿金亀 80生
    期待どおりの甘さ。ベタつき無し。
    素晴らしい。
    甘いの大好きな方はどうぞ。おすすめ!

    2018年9月2日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.0

    長寿金亀 緑60 720ml

    60は精米歩合
    金亀とは彦根城の別名。
    日本酒らしい武骨な味

    原料米 近江米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年8月30日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.0

    長寿金亀 白80 生原酒

    さらりとした味わい。

    原料米 近江米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月25日

  • みかん

    みかん

    3.5

    金亀 藍40 生原酒
    半年以上前に購入したもの
    精米歩合40%なので香りはすっきり華やか
    飲むと終盤、米の味と苦味 常温に近づくと熟成酒のような味も楽しめます(*☻-☻*)

    金亀(きんかめ)は彦根城が別名金亀城(こんきじょう)と呼ばれていて、同じ呼び方ははばかられるということで、きんかめという呼び名になったそうです(^ν^)

    2018年8月7日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    長寿金亀 青90 生原酒。
    古酒のような味わいがあるのは不思議。

    2018年4月29日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    地元の面白い酒屋で気になって購入。
    上立香からして甘そうに感じたけど、想像の上を行く甘さに驚き。
    日本酒って言われないと、蜂蜜にアルコールを入れただけの液体って思うくらいの甘さ。
    ラム酒的な香味もあるけど、最初から最後までずっと甘いので、食中酒より食前酒向きかも。甘いっすね。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年2月12日