1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 金亀 (きんかめ)   ≫  
  5. 5ページ目

金亀のクチコミ・評価

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.0

    金亀 春酒

    蔵元さんで購入
    甘酸っぱい感じですかね
    スッキリキレのあるお酒というよりは
    クセがある系ですので色々な食べ物と合わせやすいです

    2021年7月4日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    精米歩合、玄米。究極。至極。ヤバい!
    最初の一口目、日本酒と認識できなかったけど、食べ物と合わせてみたら極上の一品と脳で理解できました。
    濃いめの当てにも絶対負けません。
    ソース焼きそばとか濃厚なチーズが良かったです。
    考えず、感じて極上な一品でした!また買いに行こう!

    2021年6月10日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    衝撃!!!5点満点でも6点にしたい。磨かない美学、それ程に旨し。
    四合瓶空くときに寂しすぎて涙出そうになりました。
    酒屋さんにあった全く磨いてないお酒も飲んでみようかな...!

    2021年6月9日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.0

    酒屋さんに薦めていただいたお酒。これ、飲んだ方がいい!
    超絶さっぱり系。何と合わせるかは如何様にでもとのこと。
    たこ焼きとしめ鯖がマッチしました!
    後に控える青90の生原酒がホント楽しみ...!

    2021年6月7日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    備忘録として。


    ケガした割に飲んでるなと、
    今になって気がつく。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月7日

  • 福丸

    福丸

    3.5

    「長寿金亀 黒50 火入れ」

    今日はちょいと久しぶりの滋賀、金亀。
    名前からしてクセ感が凄いんですけど。
    しかしガツン系ではない、ぺったらこ貧乳系の亀。

    先日の緑60があんだけサラサラ薄い系だったので、どうせあんたなんかサラにサラサラでしょ?

    うーん、その通りでした。

    なんていうんだろ?
    薄いていうか、スーッと入ってきてスーッと消えていく水。
    味のピークを感じないまま消失していく水。
    雑味超控えめなアルコール水。
    滋賀のおいしい水。
    要は終始水(笑)。

    燗してみた。
    ははぁん、これは燗専用なんか?
    決して濃くなるわけではないんだけど、じんわりと染み出てくる旨味。
    甘味酸味の厚みが増す感じ。
    でもガツンとこない滋賀の燗酒も珍しい。

    いや~緑60に負けず劣らずの貧乳ぶりだ。
    コレに合うアテはもうアレしかないわ。
    湯豆腐。
    濃い味のアテにはすぐ負けちゃうので要注意。
    金の亀のくせに。

    もしかしてこっちのイッピンのほうが好きかも…。
    トロピカーナ まるごと果実感の厳選マスクメロン(笑)。
    最近気に入ってコレばっか飲んでます。
    酒飲んで「んー、メロンの香り~」とかゆうてる人、コレ飲め!
    200円そこらで味わえる至福のメロン感。
    酒にコレ混ぜて飲んだら全部而今になるよ!(笑)


    2021年4月14日

  • hio

    hio

    3.5

    3種

    2021年4月4日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「長寿金亀 緑60 火入れ 」

    全国制覇よりも滋賀制覇を目指して着々と歩を進めているわたくし。
    現在24/33蔵。
    実はもう過去に31蔵の酒を飲んでるんですが、ここまで来たからにはレビューに上げときたい!

    よくわからない使命感に萌え、今日は何度も飲んでるけど未レビューだった金亀。
    岡村本家の金亀の緑60。

    緑瓶で磨き60だから緑60。
    黒瓶で磨き50のは黒50。
    わかりやすい。

    ラベルからして古臭いシガラ味を想像したそこのあなた。
    ちっちっちっ(笑)。

    コレは滋賀らしくないキレイな食中酒代表。
    癖?そんな異臭は皆無。
    畳?いやいやフローリングばりの無臭。
    え?あなた滋賀?ていうくらいスルッスル酒なんです。

    甘味酸味渋味全て控え目。
    だからこそ引き立つ米そのものの旨味。
    最近飲んだ中では、新潟の鶴齢を彷彿とさせるキレイさ。
    一言、淡麗旨口。
    要は薄い(笑)。

    滋賀のパンチ酒に慣れ親しんだ自分にとっては、違う意味でパンチをくらう酒です。
    あぁ、滋賀でもこんな綺麗なヤツいるんだ的な。

    て、実はふるさと納税です(笑)。
    滋賀犬が滋賀県に納税。
    酒屋で買えっちゅう話ですよね。

    2021年3月9日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    4.0

    長寿金亀 青90 生原酒
    精米歩合90%のお酒です。
    甘くて濃くて、旨味がぎゅっと詰まった味わい。苦味や酸味も感じられ、すいすいとは飲めませんが飲み飽きません。
    少しフルーティーなみりんのような味わいでもある気がします。
    甘口濃口旨口をお探しならおすすめします。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年2月23日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    3.5

    備忘録

    載せ忘れ
    2020,4 京都にて

    春限定

    2020年11月17日