1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 不老泉 (ふろうせん)   ≫  
  5. 43ページ目

不老泉のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    不老泉 山廃仕込 純米吟醸 木桶仕込
    福丸さんの滋賀酒。
    福ちゃんのご要望で月野うさぎちゃん。
    実はカミさんっす。笑
    細かいことは言わずとも、絶対旨い星⭐️五つに間違いないと、呑む前から確信しております。
    また、造りがどうだとかと言う細かいことも、福丸さんに失礼何でパスしますよ。
    どうしても知りたければ、福丸さんへ真夜中にこっそり聞いてくださいね。
    とても喜びますよ!

    さて前置きはまだまだ続くよ!
    酒屋さんに入ったら『いらっしゃいませ』
    他にお客さんは誰も居ませんね。
    店内こじんまりしているので、普通だったらここで、『今日はどんなのお探しですか』が一般的。
    でも店主、黙ってニコニコ。
    オイラこのパターン好きなんよ。
    買い手の問い掛けにオススメを答えてくれるのがありがたい。

    冷蔵庫見てたら、あるわあるわ不老泉。
    初心者だからわからなかったけど、みんな結構なお値段。
    まぁ造りが…、あっと言わない約束だった。
    口が滑るとこだった。
    お目当てを探しても見つからなかったから店主に、「昨日在庫聞いたものなんですけど?」
    『あー、ありがとうございます。
    まだ、ありますよ』って、違う所にあった。
    取り出してくれてニコニコ。
    おきまりの、『レジ袋はどうしますか?』笑
    「大丈夫です、車ですから」オイラもニコニコ。
    他にも買ってお会計。
    PayPay ♪ ニコニコ。
    買ったお酒の組み合わせなのか店主、なにやら瓶取り出して『不老泉のお米感と深みある味わいがお好きなら、これなんかどうですか?』って。
    『あっ、お車でしたよねー。
    じゃー、匂いだけでも嗅いでいってください』って、クンクン。
    ニコニコ。
    うわー、深みある米が熟成した匂い。
    きっと酒色は琥珀なヤツ。
    間違いないヤツ!
    “滝川“って横書きで筆書体。
    気になる、今度買おう。

    本番で開栓。
    香りはザ・米系か以外もフルーツ
    系。
    色気は僅かに琥珀。

    初めは上燗から。
    レンチンしないで、しっかりと湯煎で。
    温度確認はいつものように、右手小指。
    いい塩梅。

    ここから掛け合い。
    「 」がオイラ
    『 』が審査員①のカミさん

    「含みと杏みたいな酸味。
    ちょっとの辛味が引き締めで纏まる。
    ホントに山廃?
    酸味が素晴らしい!」

    『酸味?あー酸っぱいってことね。杏?わからないなぁ。
    コレって、香りが鼻からぷわーんと抜け切らないで、止まるのがいいね!
    ザ・酒!って感じ!ワハハ』

    「何それ?
    あー抜けるってアル添感ね?」

    『何それ?」

    冷たいやつ
    『あー、薄っぺらい。
    なーんも味しない。
    スーってなくなっちゃう』

    「綺麗なお酒なんじゃん」

    『もの足んないな〜』

    そういう感覚なんね。

    常温のヤツ
    『おー、コレコレ。
    か〜っとくるね。
    味がある。
    燗がいいなぁ』

    「辛味が優先的になって、杏の酸味が濃いめ。
    やっぱ酸味が素晴らしいなぁ」

    『何それ?』

    まぁ、美味しいことには間違いないみたい( ◠‿◠ )
    はい、ばば酒っす!
    福ちゃんありがとう!

    さっき蓋開けて匂い嗅いだら、"滝川"と似たような匂いがする〜。
    "滝川"気になる気になる!

    使用米 滋賀県産玉栄
    精米歩合 55%
    日本酒度 +3
    酸度 2.0
    アミノ酸度 1.6
    使用酵母 蔵付酵母
    アルコール度数 17度
    一升3674円

    昨日はギャングが来ててレビュー出来なかった。
    今日もギャングとパン屋さんへ。
    ぶどう、焼きそば、コロッケ、イカフライパンなどなど。
    オムレットもね。
    賑やかで…。
    ようやく昼レビューね!
    ねずちゃん、買ったかなチュンチュン!

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年10月17日

  • Naoki

    Naoki

    4.0

    不老泉 山廃純米吟醸 玉栄 木桶仕込 ひやおろし 2019 BY
    常温でしみじみ美味く、お燗にしてまろやかに。
    木桶の微かな香りと柑橘系の鮮やかな香りが相まって、米の旨味と後から来る苦味が重なり、美味みが幾重にも広がります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年10月15日

  • shin

    shin

    4.5

    不老泉山廃仕込み純米吟醸原酒
    旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年10月12日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    不老泉 山廃仕込 純米吟醸 中汲み 無濾過生原酒
    皆様のレビューで気になっていた不老泉を発見。店主曰く「ウチで最も濃いお酒」らしく、私の様な甘旨好きに味が分かるか悩んだのですが、えーいと買ってみました(初級編の純吟生をセレクト)。
    まずは冷やにて一口含むと、山廃らしく濃い酸味と旨味、そして意外にも結構な甘味があり、スッとキレます。原酒で高度数ですが(17-18°)、甘味とキレのせいかしつこくなく、どちらかと言えば飲みやすさを感じました。
    そして次に温燗でも飲んでみました(普段は冷やでしか飲まないのですが、このブランドは試すべきですよね)。豊かな甘味はそのままに、味がぱーっと開いた感じで、とても美味しかったです。アルコールが少し飛んで、ソフトで円やかな口当たりになります。特に、少し経った燗冷ましが本当に美味しくて、びっくりしました。(普段燗酒を飲まないせいかもですが、)こんな豊かな味わいのお酒は初めてかもしれません。いやー美味しいお酒でした。チャレンジして良かったです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月12日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    不老泉 山廃仕込 純米吟醸 滋賀渡船 無濾過生原酒

    お店の方に、不老泉らしさを感じられるお酒として選んでもらいました

    色は黄みがかっていてトロミがある
    お米や例えづらい何か甘い香り、あとナッツ感がある、
    これは生熟の香り?山廃?蔵付き酵母?

    味わいは、しっかりした旨味と甘み、そして酸、調和がとれている
    最後はアルコールのピリッとした感で締まる
    旨味が強いが、そこまで重く感じない

    お燗は旨味とコクを強く感じる

    2日目以降
    ナッツ系の香りが特徴的
    濃いお酒なのに、そこまで重くなくバランスが取れている

    個人的には、酔ってる状態の時のほうが美味しく感じます
    お燗にした時、スパイシーさが出てくるような・・・

    不老泉って唯一無二のお酒というイメージでしたが、
    そこまででも無かったなぁと個人的には思いました
    飲むなら、お燗がおススメです
      

    特定名称 純米吟醸

    原料米 滋賀渡船

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年9月10日

  • Tomy Tomy

    Tomy Tomy

    3.0

    三年熟成の酒。ここの所、今風のフルーティで飲みやすい酒ばかりのんでたので、この匂いに、ああ、こういう日本酒あったなあとちょっと驚いた。新政と飲み比べているからなおさら。

    2020年8月29日

  • shin

    shin

    5.0

    不老泉 山廃仕込特別純米原酒参年熟成
    一口目から飲み応えのある味わい。これは旨い。
    不老泉旨い酒です。
    次回は一升瓶買って飲みます。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1

    2020年8月15日

  • shin

    shin

    5.0

    不老泉山廃純米吟醸中汲みむろ過生原酒
    初めていただきます。
    開栓。インパクトあります。少し温度上がると
    大好きな味わい。どっしりとした旨味酸味苦味辛味。
    木の香りいいです。4合瓶もう空。次回は一升瓶で。
    うまかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月8日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【お燗をもとめて三千里】第23燗
    自主規制。

    特定名称 特別純米

    原料米 たかね錦

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月3日

  • ぬー

    ぬー

    5.0

    不老泉 純米吟醸 活性にごり生原酒
    フタがすごい勢いで飛びました。シュワ感強く、甘くないので飲みすぎます。にごりが旨さを引き立てる。
    来年も絶対買いたい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月1日