滋賀 / 松瀬酒造
3.95
レビュー数: 465
自分主催の日本酒会出品酒 その14 米の旨味が半端ない系。
2019年7月17日
滋賀県の銘酒『松の司』杜氏の石田さんが丁寧に仕込んでくれる最高の一本です。 その味わいは、穀物系の香ばしさが特徴的。杉の香り、米を蒸した香り、熟したリンゴの香り。そして何よりヨーグルトのような乳酸キモトっぽさが、心地酔いです。 そして、封を開けて約1週間。絶妙の甘味が出てきました。ちびちびやってよかった。開栓直後から産まれてくる味の変化もお酒を楽しむ醍醐味ですよね。 肴を選ばない味よし、コスパよしの一本です。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月21日
松の司 純米酒 定番!といった味ですね。晩酌に最高です。 燗にしても美味しかったです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年5月20日
松の司 純米吟醸 限定生原酒 同じお酒の2回目。前回は店飲みで、こちらは家飲み。前回の印象より少し辛味に寄った感じがしましたが、バランスの良いお酒です。美味しいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
2019年5月14日
松の司 純米吟醸 楽 720ml 1,410円+税 立ち香は控えめ わずかにセメダイン臭がします。ほとんど気にならないレベルですが、一度気付くと気になるかも。甘味、辛味のバランスが良く、後口にはパインのような酸味があります。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
松の司 大吟醸 アルティマス 綺麗な酒、クセも無くバランス良く飲みやすい。
2019年4月30日
生酛純米……♪ 複雑味があって好みです(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2019年4月25日
松の司の記事を読んだのでかってみましたアゾラ。 初日なのでかたーーーーーーい!って感じです。4日後が楽しみ。
2019年4月5日
松の司さんの廉価版 うぶすな…とは言え、純米で2,000円いかないとは…おそるべしです。燗での食中酒にもってこいの味ですが、桜を愛でながらの冷でグイッといただきました(^^)
2019年4月2日
松の司 楽 純米吟醸 甘さの中に辛さもあり スッキリしている 辛 3 酸 2 旨 4 甘 5 酒 3