三重 / 早川酒造
4.03
レビュー数: 674
鈴鹿山麓の雪解け水から造られた お酒とのこと。 ほのかな香り、雄町の米の甘み。 さらっとした飲み口で、バランスが取れています。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年6月21日
田光 純米大吟醸 雄町 一回火入れです。 開栓すると程よく熟したマスカット風の香りが付近に漂いました。今日の気温の高さも手伝ってフワッと広がる感じでした。 口に含んでみると、スッキリとした飲みくちの中にも雄町らしい米の旨味がしっかりと主張されてて、飲みやすいお酒って印象でした。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年5月23日
んー、まあ普通っすね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年5月11日
店主から、ようやく入荷できた酒と説明をされ、興味を持ち注文。 香りは控えめ、ほんのり米を感じる程度。 口に含むとさすが雄町、しっかりした米感と蜜系の甘みあり。 ほんのりトロミあり、余韻は少し長めに辛味と旨味が残る。 舌に意識を集中させてみると、ちょっとおりの味がするかな? 飲んだ中だと大典白菊が結構近いと思う。
酒の種類 無濾過 生酒
2017年3月26日
田光のなかで一番好きです
2017年3月20日
田光 純米大吟 雄町 香り◯、飲みやすさ◯ オススメの一品です(^^)
2017年3月4日
スッキリしすぎている。綺麗すぎる。物足らない。純米吟醸とだいぶ違う。
雄町を好きになるきっかけの一つになった酒。香り華やか。アタックはトロリ。分厚い甘み。わかりやすくて好きです。
美山錦。淡麗。サッパリしすぎ。綺麗過ぎる。
2016年11月24日
雫取り。すっきり
2016年10月11日