三重 / 早川酒造
4.03
レビュー数: 674
田光 純米吟醸 雄町 無濾過中取り生 カプカプでプワワワ~ンなお酒。全体のバランスがとれているので、そこまでくどさは感じませんでした。濃いめのつまみ要らず系なので食後とかに飲みたいタイプです。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年3月13日
三重の菰野町の田光。三重の隠れた名酒だと思います。 味は雄町らしいフルーティさ。吟醸香もあり、芳醇で濃厚なフルーティさがあります。ただ甘いだけでなく、コクがありますね、美味しかったです。
酒の種類 一回火入れ
2021年3月8日
2021.02.24 小山商店限定別誂。なかなか惹かれるフレーズ 笑
原料米 出羽燦々
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年3月2日
田光 純米吟醸 初しぼり 無濾過生酒 神の穂 少し時間が経ちましたがフレッシュさ健在。片口に注ぐと気泡がしっかりみえ予想通り口に含むとピリッとガス感。厚みがありながら嫌味のないすっきりとした旨甘。しっかりと米の旨味も感じられました。本当に美味しいなぁと危うく呑みきりそうに。もぅ、ほぼ4.5です。鰯の塩焼きと蕎麦粉チヂミで美味しくいただきました。
原料米 神の穂
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年2月14日
無濾過中取り生 濃厚だが、後味はすっきり。
雄町の田光 甘くてフルーティーで美味しい。 タイプです( 〃▽〃) 三重は美味しいお酒沢山ですね。
2021年2月12日
田光 純米酒 槽搾り 雄町 昨日の日本酒食堂にて♬︎ 最後に「フルーティーなの」で お店の方に選んでもらいました^^ 少しトロっとしてる 雄町のコクがグググッと押し上げる感じ 苦味が長く残る タコの混ぜ丼 濃いTKGと 茹でたタコがコリコリ(☆∀☆)
2021年2月11日
購入、アップまで忘れてました。三重の酒、昨年?一昨年から購入してるはずですが亥のボトルが見つからない!昨年の子ボトルは大切に保存しました、次の亥年まで無事集められるよう祈り。酒の感想忘れてました、文句なし旨い!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年2月5日
田光 純米吟醸 美山錦 無濾過生酒 (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) すっきり美山錦。バランスのよいまとまり具合です。
原料米 美山錦
2021年1月27日
田光 純米吟醸 丑ボトル 20210101
2021年1月24日