三重 / 清水清三郎商店
4.18
レビュー数: 2982
作 雄町
2022年7月25日
ZAKU IMPRESSION M 開栓すると、勢いよくポン! 凄い火入れ技術ですね。 ほとんど生のフレッシュさ。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年7月23日
日本酒にハマったきっかけになったのが作の恵乃智。 あれから半年、インプレッションシリーズのMを試してみました。 美味い。シュワ感アリ。 やっぱり作にハズレなし?
酒の種類 無濾過 一回火入れ
2022年7月20日
作 純米吟醸雄町 含んだ瞬間に熟した苺のような甘みと薫りが一気に広がる。 フレッシュで芳醇な飲み口。後味はスッキリ。 濃厚な料理との相性が良さそう。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年7月18日
作 雄町 純米吟醸 角打ちで飲み美味しくて購入 スッキリしたフルーツ感。フルーツジュースのような自然な甘みと舌に少しピリッとするメリハリが良い感じ。 数日経つと、苦味も増してきて、今度は苦味とのいいメリハリ感。 作は初めてだったがまた購入してみようと思う。 雄町100% 精米歩合55% アルコール16度
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年7月17日
岡山朝日純米大吟醸 大吟醸らしい華やかな香り、甘味豊かでまろやかな透明感を感じさせる味わいです!
特定名称 純米大吟醸
原料米 岡山朝日米
酒の種類 一回火入れ
2022年7月16日
純米吟醸 神の穂。
原料米 神の穂
作 雄町2022 純米吟醸 2090円 安定の作、の雄町 大好きな寒菊の雄町白と比べたくて開栓 いやーテイスト違いますがこれも美味いなー 生酒のプチプチ感はありませんが 落ち着いた感じがいい感じです 雄町って結構甘すぎなのありますが自分はこれくらいが大好きですね すぐ飲んじゃいました
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年7月14日
奏乃智 純米吟醸 繊細できれい。酔っぱらいでも飲める @2022.6.12 日本酒文化を楽しむ会10周年記念•リーガロイヤル東京
テイスト ボディ:軽い+1
【作 純米吟醸 雄町】華やかでフルーティーなメロン、リンゴの甘・酸な香り。優しい口あたりにフレッシュなリンゴ、メロン、微かにナシの濃い甘・旨味。サッパリとした強い酸味。広がる強い苦味の後味はキレが良い。華やかな香りかつ前半の濃い味わいだが後半のスッキリとした味わいで良いバランス。作さんの酒米違いも間違いないですね。珍しく土日が仕事だったので月曜日から有給をいただいて昼から飲んでいます。
2022年7月11日