1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 252ページ目

作のクチコミ・評価

  • Shushiina

    Shushiina

    5.0

    ヤバウマ

    2017年5月24日

  • 尾崎

    尾崎

    4.0

    半年置いたN。持ち味のフレッシュさが弱まる。
    しかし、2日目から旨く感じた。凝縮した旨味。
    鈴鹿市民の宝です。

    2017年5月22日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    安定の作、やはり美味しいですね。
    丁度良い米の甘みが酒を進ませてくれる。
    少しヨーグルトの上澄みみたいな酸味があり、そのお陰かスイスイくいくい行くのでやばいタイプのやつです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年5月21日

  • Satoru  Abe

    Satoru Abe

    4.0

    相方が注文した、作のプロトタイプ。
    少し炭酸があるとのことだが、わずかなしゅわしゅわが心地よく、そしてとても甘く、甘口のスパークリングワインを思わせる。とても美味しかった。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2017年5月21日

  • モリシーニョ

    モリシーニョ

    5.0

    "塊山一滴水 兵庫愛山"
    美味!スッと入ってきて、スッと喉を抜ける。でも、華やかで上品な印象が残る。また飲みたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年5月18日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    3.5

    機会があれば、ぜひまた。

    2017年5月15日

  • ソウマノイトウ

    ソウマノイトウ

    4.0

    キレがいい〜〜!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年5月14日

  • うりうり

    うりうり

    4.0

    いつもの、日本酒立ち飲みの店で。フルーティ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年5月5日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    5.0

    槐山一滴水(かいざんいってきすい)
    透明感あるキレがありながら、最後はしっかりと素敵な余韻を残す。
    これはもはやシャア専用レベルのザク。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    2017年5月4日

  • tetsutetsu

    tetsutetsu

    4.5

    皆さんのレビューを見ていつか飲んでみたいと思っていたお酒。
    ワイングラスでいただきましたが、グラスの中いっぱいに広がった香りがふわーっと鼻に香ってきます。これ日本酒よね?って感じです。
    飲んでからも、フルーツのような甘さと旨さでいて、スーっ余韻を残していく。香りや甘さから僕は単体で飲むほうがいいなぁと感じたけれど、飲み過ぎには気をつけたい(笑)
    とても美味しかったです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年5月4日