醸し人九平次のクチコミ・評価

  • しろくま

    しろくま

    4.3

    醸し人九平次 うすにごり生

    涼やかな香りと少しピリッとする舌触り、
    甘みと酸味が程よくあって、旨みが十分に広がる。
    お腹の中に残る香りはフルーティーな芋焼酎や泡盛のように、芳醇に感じた。
    美味しい。
    どんな料理にも合うし、のんびり飲み続けてもいい感じ。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2024年2月17日

  • Kenken

    Kenken

    4.5

    ラベルがかっこよくてテンション上がる。
    口に含んだ瞬間、酸味が広がりつつ、濃厚な旨味が口一杯に広がり、余韻が長~く続く。
    そして後味の苦味は、心地よくて絶妙なバランス!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月9日

  • よしぼん

    よしぼん

    3.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 
    赤磐産雄町

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2024年2月8日

  • 熱子

    熱子

    4.0

    香りが好き。
    口に含むと、僅かな酸味が徐々に繊細な旨味に変わり、潮のようなしっかりとした味わい。

    後味の苦味も絶妙。贅沢なバランス、おすすめ!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月6日

  • damecaptain

    damecaptain

    3.5

    醸し人九平次
    純米大吟醸 黒田庄に生まれて

    フルーティーな香り、少し色付き
    口に含むとチリチリ感と渋み

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2024年2月4日

  • ゆっきー

    ゆっきー

    4.5

    香りが上品で口に含むと微かな酸味から繊細な旨味へと変わっていく不思議なバランス。
    余韻が長くて後味の苦味が絶妙。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月3日

  • サザザザザーン

    サザザザザーン

    4.5

    九平次

    のラメゾン みたいです。
    成城石井にありました、駐車場だすのに買いました。
    いつも通りに美味しい九平次

    ワインのような心地よいテイスト

    期待せずに飲んでもやっぱりハズレはないですね。
    また山田錦か雄町を

    2024年1月30日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    記録用

    2024年1月29日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米大吟醸 山田錦50
    うまっ!うまーい♪また買いたい(^^)

    2024年1月28日

  • puipui

    puipui

    4.0

    ふるさと納税にて入手した1本。
    年末にレビューしたものとセットで送られてきたうちの1本です。

    グラスに注ぐとやや甘重めな香り。香り自体は穏やかめ。
    頂くと軽めの酸味と甘味。やや穀物っぽい香り。
    後口にはほんのりと苦味。

    裏ラベルにて変化をお楽しみにとありましたので、控えめに飲みながら味わいの変化を堪能したいと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月26日