醸し人九平次のクチコミ・評価

  • わふ

    わふ

    4.2

    初日:ふわりと水のようなイメージから少苦
    翌日:穀物感と甘味、それから苦味
    寿司に合いました。ウマイ

    返礼品
    ヒューマン
    ヒュージャックマン
    グレイテスト・ショーマン良かった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2024年4月15日

  • hirosake

    hirosake

    4.2

    あびこ

    2024年4月9日

  • hirosake

    hirosake

    4.1

    月島

    2024年4月9日

  • ミナピタ

    ミナピタ

    3.0

    2023.11.11 月島 居酒屋

    2024年4月8日

  • ミナピタ

    ミナピタ

    3.0

    2023.4.30
    大阪 居酒屋
    火と月の間に
    山田錦

    2024年4月8日

  • けんじ1977

    けんじ1977

    4.0

    花見の1本目は年に一度の予約商品
    九平次の生酒
    甘味、旨味、シュワッとした桃系かな、
    呑みやすく気づけば1本空けてました。
    来年も予約するしかないです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月7日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.0

    醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦
    名前の通り、薄くにごる 若干黄色味
    チリチリと酸味のあと渋み
    甘味はあまりなく、水を感じる

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2024年4月7日

  • sheekun

    sheekun

    4.2

    醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年4月6日

  • nao

    nao

    4.5

    醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦 税込2178円

    まずは上澄み
    柔らかく弱フレッシュな口当たり
    含めば甘味と旨味の調和

    次に撹拌
    サラサラ系オリのシルキー感
    梨のような甘味とキレイな旨味
    後半は苦渋でクッと
    常温に近付くと甘乳酸飲料に

    九平次さんは硬いイメージがあるので2ヵ月程休ませました
    それにしてもこんな甘味強かったかな

    今日のアテは赤味噌どて煮なので愛知の酒
    もっとパンチのあるお酒のほうが合いますね

    2024年4月5日

  • けけ

    けけ

    3.6

    醸し人九平次 La Maison 山田錦
    なんかスーパーに売ってたので購入
    洋梨、りんごのような香り
    甘すぎない、微発砲と苦味が
    食事ともあいそう
    いや、でも結構フルーティーだな
    一杯飲めば満足

    2024年4月3日