岐阜 / 三千盛
3.72
レビュー数: 289
キレ味最高の酒度+18の超からくち(^.^)無ろ過生原酒(^.^) (^.^)キリッと辛口(^.^)キレも良く奥深い味わい(^.^) 純米大吟醸生原酒 原材料:【米麹、酒母米】兵庫県産山田錦、 【掛米】秋田県産美山錦 精米歩合:山田錦40%、美山錦30% Alc: 16%以上17%未満
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦40%、美山錦30%
酒の種類 無濾過 生酒
2019年4月16日
純米ながら、香りも良くたっている。甘味もあるが、ドライな酸味が勝っている。淡麗で軽快、引きがいい。辛口じゃないと思うけどねぇ~。少し冷えてきたので、ストーブに小さな火を入れて、セブンイレブンのネバネバサラダで一献。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年4月13日
三千盛 春出し生 純米大吟醸酒 生酒 tasty & dry を謳っているだけあって淡麗、ドライ感がある。微炭酸でフレッシュで美味しい。
2019年3月29日
続いてはもう少し気楽な酒。嶺萌から酸味をとった感じ。ある意味、水のごとし。キン と冷やしていただく酒です。料理を選ばず、質の良い食中酒かな。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2019年3月24日
三千盛 純米大吟醸。 旨み、酸味がしっかり溶け込み、辛さも引き立ちます◎。
2019年3月17日
美神鶏
原料米 国産
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年2月28日
けっこう辛口みたいだけど、 スッキリしてるしエグいって感じでもない❗️ むしろフルーティでスイスイ飲めちゃう
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
2019年2月14日
酒度+11〜と淡麗辛口(^.^)お刺身と合う(^.^)コスパが良い(^.^)
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2019年2月13日
今宵、豚しゃぶと共に。 純米同様、ピリっと辛口スッキリですが、こちらのほうが若干、酸味も風味も若干強いかな? 美味しいです^_^
原料米 美山錦
テイスト 甘辛:辛い+1
2019年2月10日
久々に辛口の日本酒が飲みたくなったので購入 口に含むと日本酒らしいお米の香りが口一杯に広がります。一口目は少し甘いかなという印象でしたが、飲み進めていくうちにシャープな切れ味が顔を覗かせてきます。 癖が少なく食中酒に飲んでも料理の味と喧嘩しない酒だと思います。 ただ、開栓初日なのでやや淡白過ぎる印象も受けました。これからの味の変化が楽しみです。
2019年1月13日