静岡 / 花の舞酒造
3.38
レビュー数: 223
自分への戒めとして 「これはもう買わないように!」
2019年4月30日
「香る純米酒」とラベルにある通り、ふんわり良い香り。 ようやくリーデル純米酒グラスの面目躍如。 常温で美味しくいただきました。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月27日
軽い甘みと酸味があり、すっきり系。 よく冷やして、酸味を感じ易いガラスの器でいただきました。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
2019年4月24日
口当たり良くさらっと呑めてすぐ無くなってしまったので、 相方が自転車でリピート買いに走りましたとさ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年4月9日
最近はとても美味しいお酒を立て続けに飲んでるので、久しぶりにこれを飲むと「こんな感じだったっけ?」 コメントに出てくる「アルコール臭」とか「セメダイン臭」って、こういう匂いの事なのだろうか。 とは言っても、嫌いじゃないんだけど。
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年4月6日
花の舞 香る純米原酒 非売品 500ml 「かならずもらえる純米酒飲み比べキャンペーン」でget。 酒飲んだら酒がもらえるなんて…結果2本もいただきました。
酒の種類 原酒
2019年3月27日
花の舞 純米しぼりたて生原酒 冬季限定酒。口に含むと米の香りを感じる。舌で転がすとほんのりピリッとして、クセもなく飲みやすい。
酒の種類 生酒
2019年3月25日
静岡のコンビニで購入。 静岡の吟醸らしい酒で、旨味たっぷりで酸味でしっかりしめてくれる感じ。 純米吟醸だけども、酒だけで楽しむタイプではなくて、多分塩気のある食べ物と合わせてあげて生かされるタイプかと思う。 お漬物と合わせたいけど、コンビニ遠いんよね、このホテル…で、ちょい飲みにくいのでロックにしたら、意外に飲みやすくなりました。
原料米 誉富士
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年3月16日
新鮮でフルーティな味と香り、吟醸酒ならではのゆったりとした奥深い旨味を秘めた酒(^.^) 原料米 静岡県産山田錦 精米歩合 55% 酵母 静岡県酵母 日本酒度 +3~+4 酸度 1.3 アミノ酸度 1.1 アルコール度 16度以上17度未満
2019年2月28日
セントレアのラウンジで、ごく軽くいただきます。アルコール度が高いドライ感ではなく、引き締まった呑み口。なんだろう? フルーツ的な酸味ではなく、無機的な酸味なんだろうか? あるいは甘味が弱いからか? 単に辛口とは言いたくなくて拘ってみるが・・・
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年2月27日