1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 花の舞 (はなのまい)   ≫  
  5. 17ページ目

花の舞のクチコミ・評価

  • らんとまる

    らんとまる

    4.5

    花の舞酒造 アビス(720ml)
    2019年7月製
    ¥1,620(税込)

    原料米 ; 静岡県産
    精米歩合 ; 60%
    酸度 ; 1.8
    日本酒度 ; -18
    酵母 ; フランス ブルゴーニュ産 ワイン酵母

    以前、飲んで感動したお酒、『花の舞酒造 アビス』がやっと一般発売。
    蔵元直販で購入。(2本以上の発注だと送料無料、良心的です)

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    2019年8月3日

  • kazu

    kazu

    3.5

    明日は、富士山登山へ。
    今夜は裾野で前夜祭。
    本当に、地元で飲む地酒は美味く感じる。

    2019年7月31日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    限定純米大吟醸。静岡県産山田錦、精米歩合50%。
    すっきり辛口、すーっと喉に流れていきとても飲みやすい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月11日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    3.5

    花の舞 香る純米酒
    マスカットの様な香りがするとの売り文句ですが…私にはよくわかりません。
    チャートによるとどちらかというと辛口みたい。甘く感じるけどなぁ。コスパいいし嫌いじゃない。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月11日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    2.5

    辛口純米 にごり原酒 手づくり限定品
    冷やしてガラスの器で
    上澄みは、すっきりとしてやや甘味があり味は美味しい
    混ぜると辛みと酸味が加わりクリーミーに!これまた悪くない

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年6月23日

  • さくら

    さくら

    3.0

    花の舞 Abysse3 .3
    ワイン酵母で醸したお酒
    ワインぼいという説明だったけど、確かにそうかな。
    ワインと思えばいいけど、日本酒としては私には酸っぱい
    日本酒度-18!ほんとに?と思うくらい

    —-酒造HPより—-
    Abysse(アビス)とはフランス語で深海を意味します。
    花の舞 アビスは日本酒の良さであるどんな料理にも合う深みのあるお酒です。花の舞 アビスは通常の日本酒造りに使われる酵母でなくワイン酵母を使用することで柑橘類にも似たフレッシュな香りと深く複雑な味わいを生み出し、飲む温度帯により味わいの変化が生まれ、料理とのペアリングの幅を広げます。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1

    2019年6月12日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    1.0

    自分への戒めとして
    「これはもう買わないように!」

    2019年4月30日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.5

    「香る純米酒」とラベルにある通り、ふんわり良い香り。
    ようやくリーデル純米酒グラスの面目躍如。
    常温で美味しくいただきました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月27日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.0

    軽い甘みと酸味があり、すっきり系。
    よく冷やして、酸味を感じ易いガラスの器でいただきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年4月24日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.5

    口当たり良くさらっと呑めてすぐ無くなってしまったので、
    相方が自転車でリピート買いに走りましたとさ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月9日