1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 富士錦 (ふじにしき)   ≫  
  5. 2ページ目

富士錦のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    富士錦 しぼりたて生原酒
    MV東海

    冷たい
    瓶鼻は甘〜い
    酒色は透明
    濃いー
    荒ーい
    ドーン💥



    舌にジリジリポリバルーン🎈
    パンチ力MAX⤴️😊

    69
    濃い〜のと荒さがとれて呑みやすい🤤

    らぶ❤️水割り
    お酒9
    らぶ❤️水1
    めっちゃくちゃ旨い
    ほんのりチリチリ
    ポリバルーン🎈なくなる
    角が取れて円やかに🤤

    好きなのはちょっと冷たいの
    らぶ❤️水もいいけど
    荒さと濃い〜ドーン💥を感じたい🤭

    トリサブローの唐揚げにも負けない‼️

    精米歩合 70%
    日本酒度 +1
    酸度 1.3
    アルコール度数 19度
    720ml 1188円

    コレお安くて濃いーくていいわー🤤

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年7月30日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.9

    富士錦 本醸造酒
    熱海のホテルにて
    本醸造ってやっぱり美味いですね〜
    個人の好みかも知れませんが
    色々飲んだ中でこれが1番美味しく感じました

    明日は12時に六本木に戻ります

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月26日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.8

    富士錦 辛口
    熱海のホテルにて
    やっぱりこういう感じの
    日本酒がまだまだ人気なんでしょうね〜
    海外の方々も美味しそうに飲んでました

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月26日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【富士錦】★★★ 富士錦 東京農大 純米吟醸
    55% 15度 日本酒度+1 酸度1.4
    農大生協が委託した商品。富士山の湧水、和釜蒸し、速醸酒母
    やや黄色がかった色合い。吟醸香もあるけど味があり、柑橘寄りの酸味もあり。旨い酒、という感じ。あとに渋味も少し感じ、お燗も合いそう。
    タイプ和 旨3甘2酸2渋1 #sakenote

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月9日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    静岡•富士市ご出身の大将が営む料理屋で一献。
    静岡の地酒を推してくれます。ずんと強い口当たり。料理の幕開けにインパクトを与えてくれました。酸味からわずかに苦味を残しながら、鮮やかに切れていきます。昨今の柔らかく甘みのある酒とは、一線を画すかな。

    特定名称 特別純米

    原料米 誉富士

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2023年12月12日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    3.5

    富士錦 純米酒

    2023年11月17日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    3.5

    伊豆のカップ酒

    さっきよりからめー
    潮風がよき。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年8月11日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    伊豆山々

    夏休み伊豆旅行〜
    あまあまあま

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第14回 雄町サミット🌾 懇親会🍶

    2023年8月2日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    富士錦 しぼりたて原酒

    80ゲーム差に‼️😆

    旅先で❸
    辛いのが呑みたいので❣️😄
    見た瞬間に絶対好みなヤツ🤣笑笑
    迷わずに買いましたー😆

    ラベルには………
    冷やのままお召し上がり頂く
    しぼったままの原酒にて
    酒蔵の味というべく
    芳醇な香り新鮮な味の
    頗る美味しき酒通にこ
    たえる酒なり

    頗る➡️すこぶる
    読めないし、今では使わないなぁ〜
    『しこたま』もだけど🤣笑笑

    ラベルおすすめの冷や
    辛味
    苦味
    甘味
    渋味
    酸味
    ツーン
    いろんなのがグルグル❣️😄

    冷たい
    ざわざわ
    ざわざわ
    ドーン💥と❣️
    いきなり辛いのではなくて
    喉に
    ざわざわ
    ざわざわ
    って‼️
    ⬆️ここまでは旅先から

    ⬇️ここからは家に帰ってから
    KAN
    甘いのと辛いのが譲り合っている。
    若いメロン🍈もすこーし。
    喉には『キュー』とくるけどねー♪

    69
    ひと口でうんまいです❤️
    薄トロで。
    甘さが際立って。
    半分くらいの辛さで………
    グラス氷多めに入れて。
    お酒はいっぱい注がないで❣️
    ワンショットで‼️🤤

    海のものにピッタリ❤️

    精米歩合 70%
    日本酒度 +3
    酸度 1.6
    アルコール度数 19度
    720ml 1122円

    昨日ね。
    お酒買いに行こうと😄
    あれ〜🤔
    なーんか右フロントタイヤ🛞他のよりペチャンコかも🤔
    空気圧少なくない🤔
    えっ😳
    ネジ刺さってるじゃない😵
    ペンチ挟んでスポッ‼️
    シュー💨😖
    グリグリして詰めて直りました😄
    日常点検はしっかりとしましょう❣️
    お酒買いに行けないからね🤣笑笑

    特定名称 普通酒

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年6月28日