1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 志太泉 (しだいずみ)   ≫  
  5. 2ページ目

志太泉のクチコミ・評価

  • Sadamonera96

    Sadamonera96

    5.0

    祖父は弱視だった為、戦地には行けず藤枝の飛行場に配属されたそうです。東京上野で家具屋の棟梁をやっていて箪笥等の家具は銀座松屋に卸していたとか。その腕をかわれて航空機の部品とか製造していたらしい。やはり食べるもが無く仲間の分の食料を調達すべく夜に基地を抜け出してあちこち物色していたらしい。ある時緑茶を作っている農園に忍び込んで食べるものがないかゴソゴソやっていた時に家主に見つかり「何やってんだ!」と怒鳴られたとか。基地に飢えている隊員が居て、、と現状を正直に言ったところ、「こっちに来なさい」と家に引き入れていただき当時貴重な白米をご馳走になり、さらに他の隊員の分と、おにぎりを一杯いただいたという話を祖父から聞かされました。「何故そんな親切にしてくれるのですか?」と尋ねたところ「私の息子が今東南アジアの戦地に行っているんです。君に親切にすればもしかしたら戦地で飢えているかもしれない息子にどなたか救いの手を差し伸べてくれるかもしれない..」と、、ラベルに有る藤枝市という表記を見て思い出しました。本当に大変な時代、命をかけて国の為、家族のために命をかけて戦って下さった英霊に心より感謝いたします

    2025年4月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.9

    日本の酒情報館🍶飲み比べ🍶

    2025年4月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    SAKE BAR オトナリ🍶

    2025年4月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    志太泉 純米吟醸 直汲生原酒
    お米は五百万石を使っています。
    これも正統派の辛口!
    キレの良さが抜群ですね😊

    今日の角打ちレビューはここまで☑️
    続きはまた明日にしよう😌

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月12日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    3.9

    純米山田線生原酒

    微かなフルーティーな香りと甘味、ドライ感がやや目立つ淡麗中口。私には、山田錦はあまり感じられなかった微妙なお酒。

    2025年3月11日

  • りんもも

    りんもも

    4.2

    熱海の酒屋さんで出会いました。ほどよい辛口で、酸味はなく、スッキリ飲みやすいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月1日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    志太泉 純米吟醸 月と猫 五十五 1.8
    製造 2024年10月 開栓 1月19日

    魚介を求めて南知多へ。
    途中、半田市でふらりと酒屋さんへ。
    たまに立ち寄る酒屋さんが2軒ありますが、
    その何も、何故か志太泉を扱っています。
    半田と藤枝、何か所縁があるのでしょうか。
    庄兼さんで店内一回り、猫と目が合った。
    「月と猫」? 
    確か、徳島の三芳菊さんにも有ったような。

    この中身はカップ酒「にゃんカップ」です。
    米はその都度変わるが、55%精米の純吟。
    アル分15〜16度 日本酒度+3 酸度1.3

    上立たず少し沈み込むような香り。
    探るとこっそりとメロンがやさしく。
    まるで力が入っていない水のような含み、
    辛味の中にサラッと控えめな甘味。
    ウラに苦味をひっそりと添えて締める。
    サラリとのど越し、ふわっと抜けて、
    細長く続く甘苦味の余韻。

    ぬる燗で酒粕の甘酒の香り。
    甘味が膨らみ、その後辛味に置き換わる
    のど越しやさしく、フッと抜ける。
    こいつはぬる燗がいい。

    取扱店にて 税込2,970円

    にゃんカップ10杯分。
    一杯だけなら地味過ぎて物足りないが、
    のほほんと日常使いなら飽きない。

    2025年1月28日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.0

    2023.12.30
    備忘録(過去編) 保存写真から転記
    志太泉 純米吟醸 原酒
    愛山100%

    2025年1月26日

  • 梅子

    梅子

    志太泉 純米吟醸 直汲生原酒

    2024年12月31日

  • succhii

    succhii

    4.4

    (★4.4)志太泉 純米生原酒

    前回飲んだ志太泉の「純米吟醸 無濾過 おりがらみ」もそうだったが、同じ静岡酒の開運を思い出す上品な甘旨。
    少し舌の上でチリチリがあった気もする。

    水戸の素晴らしい地酒屋「リカーショップ キナセ」にて購入、税込1,760円。

    日本酒度+4.0
    酸度1.3

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日