1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 臥龍梅 (がりゅうばい)   ≫  
  5. 42ページ目

臥龍梅のクチコミ・評価

  • りゅう

    りゅう

    3.0

    なんか、昔を思い出すお酒でした

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年10月29日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    3.5

    臥龍梅 純米吟醸 生酒 誉富士

    同じシリーズの「五百万石」「山田錦」と飲んで3つめがこちら、静岡のオリジナル酒造好適米の「誉富士」。
    飲み比べしてる訳じゃないので3種類の何がどう違うのかわからない…けど、他の2つより値段がほんの少しだけ高いので評価は-0,5で。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 誉富士

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月23日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    4.5

    臥龍梅 鳳雛 山田錦 生貯原酒

    辛口、というほど辛くなくて飲みやすいです
    食中酒として優秀ですね

    2019年10月8日

  • たけ

    たけ

    3.5

    臥龍梅の純米吟醸秋あがりです。
    臥龍梅らしい辛口でスッキリしていて
    キレが堪能できます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年9月25日

  • piyopiyo

    piyopiyo

    5.0

    山田錦精米35%純米大吟醸の直汲み生原酒
    初めての味わいで驚き!

    2019年9月17日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    2.5

    臥龍梅 純米吟醸 秋あがり
    兵庫県産山田錦100%使用 精米歩合60%
    ザ日本酒。。しかも、昭和チックなガツンとしたコクのある酒です。純米吟醸から想像するフルーティさはない。場末の居酒屋か屋台でコップ酒って感じかな。
    日本酒度+2の割には、辛い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年9月14日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    臥龍梅 純米吟醸

    精米歩合:60%
    アルコール度:15〜16度

    ふくよかな香りに
    純米らしい骨太で
    どっしりした旨味。
    飲み応えがあり
    とても美味しい酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月9日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.0

    臥龍梅 純米吟醸 浮世絵柄
    静岡県内のコンビニで購入しました。
    常温で頂きましたが、香りはふくよかで
    味も米のふくよかさと甘みを感じました。
    喉越しはそれなりにキツいです。
    冷やした方が多分美味しそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月7日

  • たけ

    たけ

    3.0

    臥龍梅の純米吟醸カップ酒です。
    どっしりとした重厚な味わいの上、
    かなりの辛口に感じました。
    昔ながらの日本酒に近いかも。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2019年9月6日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.0

    臥龍梅 純米大吟醸 山田錦
    花やかな香りでフルーティです。
    キレも悪く無いんですが、後味に鉄っぽいものが混じるのが気になりますね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月1日