静岡 / 三和酒造
4.09
レビュー数: 578
秋葉原、蕎麦処陸人さんにて。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
2019年1月28日
近所のスーパーで購入しました。北海道産の吟風という酒米でつくっているとのこと。燗酒にしましたが、常温で飲むよりまろやかになり飲みやすくなり鍋に合いました‼️ どんどん、飲めてしまいます‼️
原料米 その他
テイスト 甘辛:辛い+1
2019年1月23日
辛口すっきり
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
臥龍梅 純米吟醸 3.6 すっきりとりとした甘旨。若干アルコール感があります。お魚にいいですね。 伊豆稲取 食べるお宿浜の湯さんにて。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月21日
囲碁合宿に参加する時の手土産として、東京駅で購入。辛口とありましたが、甘みがありフルーティーな感じでした。
2019年1月14日
臥龍梅 純米大吟醸 袋吊り 冷やしていたためかあまり香りは感じません、お米の匂いがしっかりとします。 アタックはスキッとしていますが、辛口というか少し苦味も感じるくらいコクがあります。
2018年12月31日
よく行く静岡の酒…
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年11月23日
2014/1
特定名称 純米
2018年11月8日
日本酒度+9の辛口。鳳凰美田を飲んだ口をすっきりとさせました。ただ辛いだけではなく豊潤さもある。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2018年11月4日
静岡県 三和酒造さんの純米吟醸 秋あがり「 臥竜梅 」 夏に清水で飲んで、印象が良かったので購入してみました。 兵庫県産 山田錦100% 精米60% ではいただきますε-(´∀`; ) 香りがいいですねぇ。キレのよい微酸味の後は華やかなな吟醸香です。ど真ん中って感じですかねぇ〜飲んだ後もスゥっと消えていきます。アテの刺身ともバッチリの相性でした!
原料米 山田錦
2018年10月8日