1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 永平寺白龍 (えいへいじはくりゅう)

永平寺白龍 (えいへいじはくりゅう)

酒蔵サイトへ

福井 / 吉田酒造

3.86

レビュー数: 256

文化3年(1806)、福井県永平寺町で創業。酒蔵のそばを流れる九頭竜川沿いに、雨の後、白い蒸気が一直線に天に続く様子を伝説の白龍になぞらえて酒銘とし、7代にわたって伝統を築く。 6代目・吉田智彦氏が福井県で初めて山田錦の自社栽培に取組み、“永平寺テロワール”を掲げた。妻の吉田由香里氏が7代目を継ぎ、次女の真子氏が杜氏となって酒米の品質向上と自然環境保全に配慮した地域農業の両立をテーマに、全量自社及び蔵人の田圃で栽培された酒米「山田錦」「五百万石」「ハナエチゼン」で醸造。米の風味を活かした旨味のある酒質を表現する。 2021年には香港「シンフォニー」社と共同で、『永平寺白龍』を海外へ輸出するプロジェクトが始動し、2023年に新蔵「吉峯蔵」が完成。全量永平寺産の米で醸した純米酒を直接世界へ届ける試みとして注目されている。(鈴木真弓)

永平寺白龍のクチコミ・評価

  • 福井のえりこ
    recommend ピックアップレビュー

    福井のえりこ

    3.5


    福井県永平寺の吉田酒造、白龍から500本限定の純米酒です。
    「超鮮度しぼりたて直結無濾過生原酒」と書いてあるとおり、
    直接瓶詰めされた鮮度抜群の1本だそうな〜
     


    飲んだら案の定、強めのシュワ!
    そしてすぐに苦味が続きます!
    綺麗な苦味だから辛口とまではいかない感じで、
    なんだかあんまり飲んだ事ない味でしたー!

    食前酒だなぁって思ったので、
    飲み続けるのはちょっと飽きがくる…
    しつこい発泡感に思えてしまいました!


    ということで数日置くことに…

    2日後。

    おいし〜!!
    嫌なシュワシュワ感がなくなって、でも旨味は消えてなくて、
    和食にも合うような味に近づいた!

    こっちの方が好きだったなー♪


    使用米 山田錦
    精米歩合 70%
    アルコール 17.5度

    2022年5月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    亀仙人🐢より🍶

    2025年9月8日

  • バボビ

    バボビ

    4.3

    永平寺白龍 特徴純米酒 秋⋅あ⋅が⋅り 720ml (永平寺町)

    甘味と酸味のバランスの良い、まろやかで旨味のある純米酒です。

    福井県永平寺町へのふるさと納税返礼品【4回お届け定期便(3月・6月・9月・12月)】です。12月に届く初しぼりを楽しみにしてきます。
    2025年9月6日に届き、7日に秋刀魚をあてに昼飲みしました。美味しかったです。

    製造年月:2025年9月。原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)。原料米:山田錦100%(福井県永平寺町産)。精米歩合60%。アルコール分:15.5度。

    『原酒でまろやかな特別純米酒のひやおろし。秋は自宅でしっとりと。
    酒の旨さを静かにしみじみと堪能したい時にお薦めの酒通のための純米酒ひやおろし。しんしんと雪の降る大寒の時に、60%にまで精米した自然農法自社栽培山田錦と、白山麓の柔らかい雪解け伏流水で仕込んだ純米酒です。口当たりはまろやかで、酸も心地よいほどうまくまとまり、酒の旨さを堪能できます。芳醇、旨口の味わいです。後味の切れもよく、スッキリとした爽快です。お料理も選ばず、どんなお料理にも合います。(ホームページより)』

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2025年9月7日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    能登の酒を止めるなプロジェクト
    奥能登の白菊#永平寺白龍

    去年飲んだものの投稿忘れです。

    ストレートグラス
    洋梨の香り
    口に入るとまず米の甘味がガッツリきます。しかし、すぐにピリピリと強めの辛味が合流し、しばらくの間混在します。
    辛味のお陰でキレは良いです。

    真ん中グラス
    フワっと洋梨の香りが有りましたがすぐに空気に混ざります。
    甘味が強くなりトロリとしたボディに。辛味が合流する前に酸味が新たに現れました。イチゴジャムのようなテイストがしばし口に広がりました。

    口窄みグラス
    少し酸味が強い香りがありました。
    酸味、辛味がかなり抑えられ、甘味だけが主張するので、やや喉の抵抗が強いです。飲み口は厚いので満足度は高いです。

    陶器
    バナナ香
    1番バランスが悪く、辛味、酸味はもちろん甘味も半端に抑えられてしまうので、薄甘い水といった印象でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月6日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    永平寺白龍 米てきてき 0.72
    製造 2025年7月 開栓 8月25日

    8月の平日、思い立って敦賀へ。
    新幹線延伸後は初めて、ずいぶんと綺麗に。
    お昼は気比神宮近くで越前そば、おいしー。
    相木魚問屋でサカナを買って、さあ何処へ。
    夏の浦底が出たらしいが、出遅れだろうな。
    美浜とは反対に当てもなく8号線を北へ。
    福井市を目前に永平寺方面の標示。
    今更戻るのも‥‥岐阜へ抜けるか。
    黒龍の何だっけ? エヒコト?エシトコ?
    思い出せないうちに行き過ぎた。
    永平寺白龍はこの先? で吉田酒造さんへ。

    前置き長過ぎ!
    だって猛暑でクルマから降りる気が‥‥

    直売所では「てきてき」推しのご様子。
    米、水、土、三酒ともに同じお値段。
    敢えて特定名称無しの精米歩合非表示とし、
    テイストの違いでの区分ということかな。
    「米」は地元産山田錦の永平寺テロワール。

    フルーティ、マスカット、メロン、
    サラーと出汁感とスーと爽やかさも。

    ややトローとした含みは突出せず丸く。
    甘くないメロンの甘味の奥から
    キリッとした苦味がじわーと浮かび上がる。
    サラリと入り、甘苦の余韻長く長く。

    蔵にて 税込1,980円

    2025年9月2日

  • とよふた

    とよふた

    4.7

    永平寺白龍、然、純米。7月に行った北陸旅行で買えなかったヤツ🙋もちろん永平寺は行きました。しかし時間的に余裕なくゆっくりと酒屋さんには立ち寄れず。何気に最近たまたま自宅近くのスーパーで売ってたのはラッキーでした。つー事で開けましょう!香りは重圧感たっぷりの炊き立てのご飯、口当りから、おおぉ〜濃い濃い、濃厚民族好みのバナナ、そしてお口の中は芳醇な甘味と鋭い辛味がトロトロの液体となり味覚を刺激する💪美味いっす(⁠^⁠^⁠)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月29日

  • toryu

    toryu

    3.5

    吉田酒造 白龍然 純米
    今年、1番飲むことになるであろう常備酒。
    酸味と甘さのバランスが良い。
    温度帯も不問です。

    2025年8月27日

  • たけ

    たけ

    4.0

    角打ちレビューです。

    永平寺白龍 純米辛口生貯蔵酒
    永平寺白龍は福井酒の中でも
    好きな銘柄でね❣️
    基本的にはドライなタイプが多いけど、
    ラムネ?サイダー?みたいな酸が
    正しく好みでして🥰
    このお酒は生貯蔵酒だけど、
    やっぱり酸味にらしさを感じますな😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月23日

  • G漢

    G漢

    4.3

    吉田白龍 石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月17日

  • G漢

    G漢

    4.3

    吉田白龍 珍

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月17日

永平寺白龍が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場AmazonYAHOO
永平寺白龍 純米酒 720ml瓶 箱なし ■箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。 【お取り寄せ品】 飲み飽きしないあっさり純米酒※日数に余裕を持ってご注文を!

永平寺白龍 純米酒 720ml瓶 箱なし ■箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。 【お取り寄せ品】 飲み飽きしないあっさり純米酒※日数に余裕を持ってご注文を!

720ml 純米
¥ 1,485
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍 純米吟醸 DRAGON WATER 720ml

日本酒 永平寺白龍 純米吟醸 DRAGON WATER 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
YAHOOで購入する
永平寺白龍 特別純米 秋・あ・が・り 720ml 日本酒 清酒 四合瓶 福井 吉田酒造 秋季 えいへいじはくりゅう 秋あがり

永平寺白龍 特別純米 秋・あ・が・り 720ml 日本酒 清酒 四合瓶 福井 吉田酒造 秋季 えいへいじはくりゅう 秋あがり

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍 水てきてき 720ml

日本酒 永平寺白龍 水てきてき 720ml

720ml
¥ 1,980
YAHOOで購入する
日本酒 永平寺白龍 米てきてき 720ml

日本酒 永平寺白龍 米てきてき 720ml

720ml
¥ 1,980
YAHOOで購入する
永平寺白龍 純米大吟醸 米てきてき 720ml  クール推奨  四合瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

永平寺白龍 純米大吟醸 米てきてき 720ml クール推奨 四合瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

720ml 純米
¥ 1,980
YAHOOで購入する
永平寺白龍 純米大吟醸 米てきてき 720ml 【クール推奨】 四合瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

永平寺白龍 純米大吟醸 米てきてき 720ml 【クール推奨】 四合瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 土てきてき 720ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 土てきてき 720ml 【吉田酒造】

720ml
¥ 2,090
Amazonで購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 水てきてき 720ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 水てきてき 720ml 【吉田酒造】

720ml
¥ 2,090
Amazonで購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 水てきてき 720ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 水てきてき 720ml 【吉田酒造】

720ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍 純米大吟醸 720ml

日本酒 永平寺白龍 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 2,200
YAHOOで購入する
永平寺白龍 純米大吟醸 720ml瓶 箱入り【福井県 永平寺町 吉田酒造株式会社】 ■◆蔵元が有機肥料栽培した 山田錦が活きています。

永平寺白龍 純米大吟醸 720ml瓶 箱入り【福井県 永平寺町 吉田酒造株式会社】 ■◆蔵元が有機肥料栽培した 山田錦が活きています。

720ml 山田錦 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 米てきてき 720ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 米てきてき 720ml 【吉田酒造】

720ml
¥ 2,255
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう)米てきてき 720ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう)米てきてき 720ml 【吉田酒造】

720ml
¥ 2,255
YAHOOで購入する
永平寺白龍 純米酒 1800ml瓶 箱なし ■箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。■1800mlは2本注文まで梱包箱代が別途必要(再計算)です!◆3本以上で梱包箱代は要りませんが、送料サイズは変更されます。

永平寺白龍 純米酒 1800ml瓶 箱なし ■箱なし商品なのでのし紙・包装時には別途箱代が必要です。■1800mlは2本注文まで梱包箱代が別途必要(再計算)です!◆3本以上で梱包箱代は要りませんが、送料サイズは変更されます。

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
永平寺白龍 特別純米 秋・あ・が・り 1800ml 日本酒 清酒 1800ml 一升瓶 福井 吉田酒造 秋季 えいへいじはくりゅう 秋あがり

永平寺白龍 特別純米 秋・あ・が・り 1800ml 日本酒 清酒 1800ml 一升瓶 福井 吉田酒造 秋季 えいへいじはくりゅう 秋あがり

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
永平寺白龍 特別純米 秋・あ・が・り [1800ml] [吉田酒造] [福井]

永平寺白龍 特別純米 秋・あ・が・り [1800ml] [吉田酒造] [福井]

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍 特別純米 秋あがり 1800ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍 特別純米 秋あがり 1800ml 【吉田酒造】

1800ml 純米
¥ 3,630
Amazonで購入する
日本酒 永平寺白龍 特別純米 秋あがり 1800ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍 特別純米 秋あがり 1800ml 【吉田酒造】

1800ml 純米
¥ 3,685
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍 土てきてき 1800ml

日本酒 永平寺白龍 土てきてき 1800ml

1800ml
¥ 3,960
YAHOOで購入する
日本酒 永平寺白龍 水てきてき 1800ml

日本酒 永平寺白龍 水てきてき 1800ml

1800ml
¥ 3,960
YAHOOで購入する
日本酒 永平寺白龍 米てきてき 1800ml

日本酒 永平寺白龍 米てきてき 1800ml

1800ml
¥ 3,960
YAHOOで購入する
永平寺白龍 純米大吟醸 米てきてき 1800ml  クール推奨  1800ml 一升瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

永平寺白龍 純米大吟醸 米てきてき 1800ml クール推奨 1800ml 一升瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

1800ml 純米
¥ 3,960
YAHOOで購入する
永平寺白龍 純米大吟醸 米てきてき 1800ml 【クール推奨】 1800ml 一升瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

永平寺白龍 純米大吟醸 米てきてき 1800ml 【クール推奨】 1800ml 一升瓶 日本酒 清酒 福井 吉田酒造 えいへいじはくりゅう

1800ml 純米
¥ 3,960
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 水てきてき 1800ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 水てきてき 1800ml 【吉田酒造】

1800ml
¥ 4,070
Amazonで購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 米てきてき 1800ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 米てきてき 1800ml 【吉田酒造】

1800ml
¥ 4,070
Amazonで購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 土てきてき 1800ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 土てきてき 1800ml 【吉田酒造】

1800ml
¥ 4,180
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 水てきてき 1800ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 水てきてき 1800ml 【吉田酒造】

1800ml
¥ 4,180
楽天市場で購入する
日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 米てきてき 1800ml 【吉田酒造】

日本酒 永平寺白龍(えいへいじはくりゅう) 米てきてき 1800ml 【吉田酒造】

1800ml
¥ 4,180
楽天市場で購入する
永平寺白龍 純米大吟醸 1800ml 箱入り【福井県 永平寺町 吉田酒造株式会社】 ■箱なし1800mlは2本注文まで梱包箱代が別途必要(再計算)です!◆3本以上で梱包箱代は要りませんが、送料サイズは変更されます。蔵元が有機肥料栽培した 山田錦が活きています。

永平寺白龍 純米大吟醸 1800ml 箱入り【福井県 永平寺町 吉田酒造株式会社】 ■箱なし1800mlは2本注文まで梱包箱代が別途必要(再計算)です!◆3本以上で梱包箱代は要りませんが、送料サイズは変更されます。蔵元が有機肥料栽培した 山田錦が活きています。

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,400
楽天市場で購入する
もっと見る

永平寺白龍の酒蔵情報

名称 吉田酒造
特徴 福井県吉田郡永平寺町にて蔵を構える吉田酒造(よしだしゅぞう)。蔵のすぐ裏手には霊峰白山の伏流水を含んだ九頭竜川が流れ、酒造りに適した土地として知られる場所である。創業は1806(文化3)年と古いが、長らく”桶売り”という大手の下請けとしての酒造りが主で、自社として地元に販売する銘柄「白龍」は全体の1割程度であった。しかし時代と共に転機が訪れ契約が打ち切られることになると、質の高い酒を造り自立するために酒米「山田錦」の栽培を始める。古くは稲作農家であったという歴史から田を多く持っており、蔵元自ら土壌改善を重ね品質も収穫量も向上。なんとか酒造の経営も軌道に乗った矢先、蔵元が急逝し、雇っていた杜氏も退職。妻である吉田由香里氏が蔵元を継ぎ、蔵に戻っていた次女、吉田真子氏が酒造りを担うことに。引き継いだ土地に根ざし、風土を生かす「永平寺テロワール」を掲げた丁寧な酒造りを行い、自社や地域の契約農家の造る永平寺町産の米を主に使用。その味わいを大事にするため、2017(平成30)年からは全量純米での製造へと変更した。2021(令和3)年酒造年度全国新酒鑑評会では、自社栽培の山田錦を使った純米大吟醸で金賞を受賞している。
酒蔵
イラスト
永平寺白龍の酒蔵である吉田酒造(福井)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 永平寺白龍 四季物語 旭泉 游 YOU 三世 吉峯 鯖光る Dragon Water 恐竜辞典 DRAGON KISS 九頭竜の夜明け
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福井県吉田郡永平寺町北島7−22
地図