1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 21ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    5.0

    黒龍 火いら寿 2023

    口当たりは滑らか
    含むとフレッシュ酸味
    旨味と少しの甘味
    最後は辛味と酸味でスッとキレ

    濃厚でもありキレイな後味
    1口飲んでくぅーウマーイと幸せな瞬間
    こちらはESHIKOTOで親戚に購入頂いたお酒
    福井のタグ付き蟹さんと高級酒の福井三昧で至高なひととき
    特に濃厚な蟹味噌が酒好きにはたまらんです

    2024年3月3日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    3.5

    黒龍 純吟 垂れ口 生酒

    2024年2月28日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    3.0

    【黒龍 いっちょらい】
    バナナ、洋ナシ系とアルコールの香り。
    すごいクリアで軽快な飲み口。
    程よいお米の旨味があるけどばななのような青っぽい香りを伴って
    飲み込むとドライにキレていく。軽いけど軽すぎない。酒感ですっきり。
    バランスがいい。綺麗。
    香る辛口タイプ。

    2024年2月28日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    2.5

    【黒龍 純米吟醸 垂れ口】
    黒龍らしいメロン系の香り。
    口当たりはジューシーなめらか。米の旨みと酒感もある。甘さは控えめだけど、旨み、キレ、酸味で構成されて青っぽい香りがある。

    2024年2月28日

  • ミロ

    ミロ

    3.5

    黒龍 純米吟醸 垂れ口 生酒

    メロンのような吟醸香、ほどほどに甘め、苦渋少し残るかな。
    発泡感はほぼなし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月27日

  • takanobu

    takanobu

    4.3

    黒龍 純吟 垂れ口
    黒龍も初レビューですかね?
    サケタイム始める前はよく飲んでた銘柄です。
    かなりの濃厚なな甘口と吟醸香で美味しいお酒ですがちょっと飲み疲れしそうです。
    先程はハクレイ酒造さんでさんざん試飲して来たからかな?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2024年2月24日

  • Keen

    Keen

    3.0

    キレがある日本酒、おちょこで飲みたい酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年2月24日

  • ロッキー

    ロッキー

    4.0

    私に「夏子の酒」を教えてくれた先輩方
    「黒龍」も教えてくれました。

    純米吟醸「垂れ口」
    福井県産五百万石100% 精米歩合55%
    アルコール度17%

    【開栓後】
    グラスに注ぐと、香りはフルーティー

    口に含むと甘味が来る
    途端に心地良い苦味に変化。
    苦味が長く引っ張られるが嫌みはない。

    アルコール度が高さからか、喉に熱さが感じられる。
    あっ、酔いが早いかも。

    【3日目】
    口に含むと
    あれ?
    垂れ口さん、丸くなったなぁ
    まろやかになってる
    まるでメロンです

    3日間で、多くの表情を見せてくれた黒龍垂れ口でした。

    ※写真は、撮り忘れにつきネットから引用しておりますm(_ _)m

    2024年2月18日

  • たけし

    たけし

    3.9

    切れのある、料理に合う一杯でした!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年2月18日

  • 酔月

    酔月

    4.0

    黒龍 いっちょらい

    香りはフルーティーです。
    飲んでみますと、まずは甘さを感じますが、すぐ辛さと苦味でサラっと切れます。
    食事と共に美味しく頂けるお酒でした😀

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月17日