1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 19ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • 一日二合

    一日二合

    4.5

    黒龍 貴醸酒

    甘いと分かって飲むと美味しいけど、
    日本酒飲むぞ!から甘っ!てなると、
    なんだかなーってなる。不思議。

    なめらかでしっとりとした甘み。
    あんこならこしあん。
    豆腐なら絹ごし。
    密度を感じますが、ふわっと抜けるので
    くどくはありません。

    2024年1月31日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    黒龍 純米吟醸(黒龍酒造:福井)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数15.5
    日本酒度+4.5
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、黒龍の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    中間・中口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのり甘味
    旨味はさらりと
    酸味は爽やかめ

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    うっすらと苦味
    余韻は浅くてスッといなくなる

    で、結局どうなのよ?
    すっきり爽やか
    口に含むとほんのり甘さのある旨酸がスッーと広がってくる
    けっこうフルーティな印象
    そこからこれまたスーッと綺麗に引いていく
    口当たりさらりとすっきり爽やか

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月21日

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2024年1月20日

  • からあげ

    からあげ

    4.6

    黒龍 八十八号
    香りは控えめで味わいは、淡麗でキレが良くほんのり甘味を感じました。辛口が好みの方にはたまらないと思います。

    2024年1月20日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    黒龍 垂れ口(黒龍酒造:福井)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数17
    日本酒度+3.5
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、垂れ口の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    中間・やや辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのり甘旨
    酸味は若干苦を含んだ苦酸

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★★☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    前半よりやや苦味強めに
    ビターな余韻

    で、結局どうなのよ?
    すっきり垂れ口
    口当たりはさらりと
    口に含むとフルーティな甘旨
    その後酸味苦味がじーん
    入りはやや甘、後口は苦辛
    フレッシュでフルーティ
    すっきりさらさらで飲みやすい
    生原の度数17
    この飲みやすさはヤバイ
    けど個人的には本醸造のが好きだ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月17日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    黒龍貴醸酒
    メロンの香りたつクセのない旨い甘辛
    今夜は鰯の丸干しとイカフェを肴にいただきました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月11日

  • わふ

    わふ

    4.5

    アル添らしいキレと伸びと、上品な旨味がナイス

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2024年1月11日

  • たけ

    たけ

    5.0

    黒龍 石田屋 2021
    お米は山田錦を使っています。

    また、やってしまいました。
    1杯、4合瓶が買える程の価格でしたが、
    どうしても飲みたくてね😅
    初体験です❣️

    35%精米歩合なのに、薄っすらお米の甘味!
    それでも、ほぼ綺麗な水を飲んでいるような
    感覚で、他のお酒とは唯一無二の味!
    美酒と表現されるのも納得できる。
    来年、また飲めるかしら?😝

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月9日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.5

    純米大吟醸、山田錦40%、生原酒。
    ラベルの辰は福井の書家である故稲村雲洞氏によるもの。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月6日

  • koji

    koji

    4.1

    黒龍 純吟

    評判の黒龍、2024年お初の一杯
    アルコール感は若干強め、開栓後2日目からは飲みやすくなったような気がします
    フルーティ感は強くはないけども、例えるならメロンかと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月4日