2020.6 start 結構なんでも美味しく飲んでおり宅飲みの感想メイン。 色々あって飲めるお酒は飲めるうちに記録したいと思い、未レビューのお酒は意識して購入してます。 ◆長年愛飲銘柄 -定番- 田酒 鍋島 明鏡止水 新政 繁桝 紀土 写楽 風の森 総乃寒菊 評価はかなり甘目。 四合瓶は大体開栓初日で空けるのでその感想です。 当面はレビューしてないお酒中心です。
くどき上手 / 山形
2025
9/21
くどき上手 純米吟醸 本生 割と定番、居酒屋で飲むこと・・
やまと桜 / 山形
9/13
やまと桜 所謂普通酒、そして原酒。 春先飲んだなと買・・
羽陽男山 / 山形
9/8
羽陽男山 上撰 シャープでスッキリと、ほんのり甘さのあ・・
花羽陽 / 山形
9/1
花羽陽 大吟醸 美山錦 フルーティーでキレイな甘さの・・
小国桜川 / 山形
7/20
小国桜川 まわる水 吟醸生酒 香りはライム系でトニック・・
東光 / 山形
7/19
東光 純米吟醸 原酒 山形・宮城遠征キャンプのラストは・・
楯野川 / 山形
7/18
楯野川 純米大吟醸 出羽燦々 爽やか乳酸系系の香り。 ・・
香梅 / 山形
7/17
香梅 爽快辛口 純米 爽やかなミネラルを感じる香り。 ・・
和田来 / 山形
7/16
和田来 辛口純米 香りは大人しくシャープさと微かな乳酸・・
あら玉 / 山形
7/15
つや姫 純米吟醸 あら玉 爽やかフルーティー、和菓子の・・
白露垂珠 / 山形
7/13
白露垂珠 大吟醸 雪女神 少しフルーティーな吟醸香。 ・・
澤正宗 / 山形
7/12
澤正宗 純米吟醸 大辛 出羽の里 乳酸系の爽やかな香り・・
雪むかえ / 山形
7/11
雪むかえ 純米生酒 少し甘さとビターで香りは大人しめ。・・
栄光冨士 / 山形
7/10
栄光冨士 純米酒 生酒 なまいき 山形、宮城と遠征キャ・・
松嶺の富士 / 山形
6/21
松嶺の富士 純米吟醸 60 美山錦 松山酒造 山形県酒田市・・
4/21
やまと桜 純米吟醸 華やかさは感じるが、やや控えめで酸・・
酒田舞娘 / 山形
2/23
酒田舞娘 純米吟醸 和菓子のような上品で爽やかな甘さの・・
羽陽錦爛 / 山形
2/9
羽陽錦爛 精撰 カップ 2020年7月より「後藤康太郎・・
三百年の掟やぶり / 山形
2024
12/11
三百年の掟やぶり 無ろか槽前原酒 出先の商店でお茶でも・・
みちのく山形のどぶろく / 山形
11/8
黒どぶ ホテル一井 限定ラベル 草津温泉に行った際に見・・
若乃井 / 山形
9/27
若乃井 夏宝 特別純米 生貯蔵酒 雪室で貯蔵した生貯蔵・・
山形正宗 / 山形
9/16
山形正宗 純米吟醸 秋あがり 少しのガス感、旨味とブド・・
秀鳳 / 山形
7/4
秀鳳 特別純米 無濾過生原酒 雄町 微かにミネラルと渋・・
大虎 / 山形
4/29
千代寿 大虎 大辛口純米 香りは大人しめではあるが酸が・・
嵐童 / 山形
2/22
嵐童 純米吟醸 中取直汲み 生 出羽燦々 微かに酸を感・・
裏・雅山流 / 山形
2023
7/14
九郎左衛門 超裏 雅山流 浦風 純米酒 無濾過生詰 シ・・
6/24
栄光冨士 星祭 純米大吟醸 無濾過生原酒 ミネラル感と・・
別嬪 / 山形
5/20
鯉川 純米吟醸 Beppin 以前通っていた居酒屋でち・・
龍龍龍龍 / 山形
3/11
純米大吟醸 龍龍龍龍(てつ) 結婚式の引き出物でいた・・
魔斬 / 山形
1/14
初孫 赤魔斬 純米吟醸 生原酒 生酛本辛口 試飲販売・・
もっと見る