1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 21ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • なり

    なり

    5.0

    手取川 夏 純米辛口。
    これは最高でした。
    イソアミル系の香りから
    じわじわくる旨味からのキレ。
    一番好きな味わいのやつ。

    北陸の酒。
    シンプルなのに旨味たっぷり。
    すぐ空に。

    数日後。
    一升瓶の追加購入。
    バナナ系の柔らかい旨味と甘み。
    瑞々しさと程よい苦辛ピリピリ。
    辛口夏酒、今年大ハマリ。

    2023年7月23日

  • 二兎

    二兎

    4.0

    大吟醸 hoshi
    特徴はあんまない気がするけど美味しい😋

    2023年7月22日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    手取川 純米大吟醸 Kasumi
    まさにフレッシュ、炭酸がすごいですね。手取川らしい優しい甘味があるものの、炭酸もありキレよくドライな印象。素晴らしい綺麗な味です。

    2023年7月17日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、石川の「手取川 / あらばしり大吟醸生酒」です。
    手取川は、4年ほど前に大辛口を呑んだのが自宅呑みでしたが、外呑みでスタンダードを味わってからその美味しさの印象が変わり、いずれ家呑みでと思いつつやっと今宵家呑みにたどり着きました。
    味わいは、マスクメロンの日本酒といったところ。
    甘味・酸味・辛味どれもが.美味しい。
    辛味をこんなに美味しく演出してくれるお酒は数少ないと思います。
    あらばしり・大吟醸・生酒と最強です。
    このお酒はアル添でしたが、アル添のお酒でも美味しいお酒はあると胸を張って造っている酒蔵の気持ちに寄り添えるお酒でした。
    同タイプの十四代の朝日鷹を思い出しました。
    スッキリ爽やか甘旨そしてプチ辛の夏酒としてピッタリでした。

    2日後
    開栓から時間が経過するにつれて、やっぱりアル添独特の酸辛が気になってきてしまいました。
    初日に呑み切ってしまったほうがよさそうです。
    次回は、純米タイプをいただくことにしましょう。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年7月13日

  • AA

    AA

    4.0

    微発泡。キレイにまとまってる。少し苦い。

    2023年7月2日

  • naturalvibes

    naturalvibes

    4.5

    手取川 純米大吟醸 生原酒 百万石乃白


    初めて呑む石川県の日本酒🍶

    白山連峰を源とした伏流水で仕込むお酒と聞いただけで美味しいお酒になるんだろうな〜と期待しちゃいますよね✨🤗

    しかも石川県の酒米『百万石乃白』🌾

    開栓時『ポンッ』と良い音がしました♫

    いつもの雪冷えでは少し甘い香りと乳酸の香りがします😊

    口に含むとしゅわしゅわ感と果物だと梨の味と乳酸の味わい、ほのかな辛みでバランスが良く美味しいです✨😋

    2日目はしゅわしゅわ感が弱くなり、少し甘さが増した感じがしました😊

    アテはにんにくの芽の炒め物とタコのぶつ切り🐙

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 百万石乃白

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月27日

  • ゆきり

    ゆきり

    5.0

    今宵は手取川を開栓します。
    この手取川は夏酒です。
    純米大吟醸で活性にごり酒。
    開ける時に気合い入れたけど意外とすんなり開栓完了!

    香りはふんわり甘い丸い香り。華やか。

    お味は、、美味美味!
    梨5グレープフルーツ3レモン2。プラス炭酸水。
    そんな味わい。
    甘いけどさっぱりめの甘さで、爽快さが勝っています。
    しゅわしゅわ感もいい!美味しい。
    レモンスカッシュを少しまろやかにしたような大人のジュースです。
    アルコール度数13度だからね、、低めで飲みやすい。

    想像以上の美味しさでした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月21日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    3.5

    最近よく行く酒屋でこれめっちゃ旨いで!と言われて、超期待。旨いは人それぞれながら、自分の好みではなかったかな。かなり薄味で、余り色が見えなかった。でも甘さ控えめ、軽め、食中酒として良いと思う。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月18日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2023/06/15 八兆屋 駅の蔵 金沢駅店
    手取川 酒魂 純米吟醸 加賀藩

    2023年6月17日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    純米大吟醸 kasumi
    甘過ぎず、爽やかなキレで、微炭酸、低アル
    そりゃ旨いに決まってる

    2023年6月10日