1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 北洋 (ほくよう)   ≫  
  5. 2ページ目

北洋のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    北洋 純米大吟醸 無濾過生原酒新酒 袋吊
    お米は五百万石を使っています。
    お米の旨味を感じさせながらも、
    甘味と酸味のバランスが良くて、
    思っていたよりもモダンでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月14日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    2.5

    2025/01/24 とやま駅ナカ酒BAR
    魚津酒造 純米酒 ビアンコージィ

    2025年1月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶苗加屋飲み比べ🍶

    2025年1月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶魚津酒造飲み比べ🍶

    2025年1月20日

  • ケント

    ケント

    4.0

    富山のお酒は美味しいですね。

    2025年1月15日

  • ケント

    ケント

    4.0

    富山も美味しいですね

    2024年12月26日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2024/12/19 北日本新聞カルチャーアーバン校
    北洋 純米 初しぼり(UOZU NOUVEAU)

    2024年12月23日

  • バボビ

    バボビ

    5.0

    北洋 純米大吟醸 ひやおろしうまくち 日本名門酒会限定 720ml (魚津市)
    香り良く、やや甘口でとても旨味のある日本酒です。飲み過ぎました。

    2024年9月22日、西宮市の阪神百貨店でのイベント「ひやおろしと秋の美味」で購入し、11月24日に味わいました。このイベントは、全国各地の121蔵・147種のひやおろしが品揃えされていました。
    製造年月:2024年9月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。原料米:美山錦(秋田)。精米歩合:50%。アルコール度数:15度。日本酒度:-5。酸度:2.0。酵母:きょうかい901号。
    『夏を越えて、旨味ののった無濾過の純米大吟醸ひやおろし。秋刀魚、松茸、栗ごはん、日本の秋の味覚と共にお楽しみください。(日本酒名門会より)』

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2024年11月24日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.5

    至って普通。
    松仙の頒布会で購入

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月22日

  • misa

    misa

    4.5

    さらりと甘い!スパークリングで華やか!能登で購入した思い出。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2024年10月5日