富山 / 枡田酒造店
3.88
レビュー数: 605
美味い。初満寿泉、スーパーで購入。程よい旨味がスッキリ切れる、とっても飲みやすい純米吟醸。コスパいいと思う。もっと色んな満寿泉を飲んでみたい。楽しみが増えた。うぇーーーーーい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年5月29日
満寿泉 「MASUIZUMI GREEN」 いつもの行きつけのお店で購入。 ラベルはカジュアルで若者向けの印象。 香りはマスカット、ラムネ、若草、 上品なアルコールの香り。 口に含むと柑橘の皮の渋み、酸味は穏やか まろやかな甘さで、ハーブの様な後味。 以前飲んだ満寿泉は酸が強い印象で 今回ほどでは無いが、白ワインを目指して 造られているように感じる。
2025年5月23日
満寿泉カメ1号純米大吟醸 20250505
特定名称 純米大吟醸
2025年5月12日
2025/05/02 華楽 満寿泉 大吟醸
2025年5月7日
銀座君嶋屋🍶
満寿泉 純米大吟醸 プラチナ 搾り 仕込み生 搾りたて大吟醸だけあって透明感のある香り。 味も口の中でふわっと膨らんでリッチな感覚になったのが、プラチナと称する由来に繋がるような気がする。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
KITTE大阪 HOKURIKU+(富山・石川・福井情報発信拠点) 今夏は富山に行くぞー
2025年5月1日
満寿泉 大吟醸寿 新年用に買ったのに開けるタイミングを失ってたヤツです。 味はあるけど透明感がある素敵なお酒。和食中心に守備範囲の広い食中酒と思います。
2025年4月30日
2025年4月25日
(★4.2)満寿泉 限定大吟醸 米の香りがしっかり。よくあるブドウ感のある酒、だがやや薄め・軽め。 口の中でくゆらせると、より米ブドウ感。後味もまた弱め。 ANA機内にて。
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年4月19日