1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 豊香 (ほうか)   ≫  
  5. 13ページ目

豊香のクチコミ・評価

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    豊香 純米 生一本
    豊香秋あがりと香りは同じだが、フルーティさがある。
    キンキンに冷やした状態では、甘くも辛くも無い中間の日本酒度で人工的なアルコール感があるが、少し温めると甘みが出てきて、呑みやすくなっている。
    4.3点

    ぬる燗くらいにすると甘さが前面に出てきて、呑みやすさが増してきて良い。
    4.7点

    一番のポイントは1升瓶で税込2200円と言う破格のコスパで純米酒にも関わらず丁寧な作りをしているところ。
    普段飲みには十分すぎるスペックでは無いかと思う。

    特定名称 純米

    原料米 ヨネシロ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月11日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    5.0

    豊香 金紋錦 純米吟醸 一回火入れ
    白葡萄のようなとてもフルーティで甘い香りがする。
    呑むと甘さを伴った重厚感のある旨味をまず感じ、その後に程よい酸から後切れに繋がりすっと消える。
    日本酒と言うより、甘くて渋みがない白ワインを飲んでいる様に感じた。(ワイングラスで呑むと香りが立ってGood!)
    キンキンに冷やしても旨いが、15〜20度くらいの少し温くなったくらいもまったりとして旨い。

    とても呑みやすくて、これはつい呑みすぎてヤバいやつですわ(笑)
    豊香の中では間違いなく一番ですね!
    文句無しで5点付けます!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月11日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.11 豐香 新酒初しぼり 純米無濾過生原酒 おりがらみ生一本

    原料米 長野県産

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年1月1日

  • たかやん

    たかやん

    3.0

    長野県 豊香 純米大吟醸 げんしゅ
    レビューを見て辛口をイメージしてましたが、想像以上にフルーティでした。

    もちろん辛口のすっきり感ありますが、飲み始め〜余韻まで、ずっとフルーティを感じます。

    最初はきゅうりの浅漬と一緒に食べてましたが、アイスクリームと一緒に食べると爽やかさが際立ち私好みになりました

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年12月19日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    3.5

    豊香 純米 初しぼり ¥1200
    珍しい酒を見つけました。ほうかと読みます。
    限定流通品のようです。
    その名前の通り、口に含むと豊かな香りと、酸のインパクトに“おおっ❗️”となりますが、後味は結構キレます。
    なかなか、ジューシーで派手な味わいの辛口。
    そして¥1200という値段にビックリ。

    特定名称 純米

    原料米 しらかば錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年12月5日

  • まさくん

    まさくん

    5.0

    フルーティーで軽くて飲みやすいです。
    コスパも良いです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月2日

  • エミテカ

    エミテカ

    4.5

    長野県諏訪地域に酒蔵は多くあれど、この「豊香」はトップクラスじゃないでしょうか。
    口当たり軽やかでいつも綺麗な味がします。
    そして何よりコスパがいい!
    いつの間にか飲み干している…そんなお酒です。

    スタンプラリーのため酒蔵直販

    2021年11月28日

  • たけ

    たけ

    4.0

    豊香 純米原酒 生一本
    原酒ですが重苦しさなどなく、
    フルーティーでスッキリ。
    柔らかくて穏やかな印象です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月13日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.5

    『信州秘密の頒布会』
    #9「豊香」

    スッキリフルーティー。苦味がやや強めの印象だった豊香ですが、今回は苦味を抑えながらもキレ良く仕上がっていた印象。

    (๑˃ᴗ˂)و♡ですね。

    2021年10月23日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【NAGANOが好きな〇の】
    豊香 秋あがり 別囲い 純米生一本

    いよいよ明日から3日間、狸スポンサーによる【ラフなゴトウチシュのススメ】なる謎のイベントが始まりますWoohoo!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    その地に行ったらこれ旨かったよアピール大会。出張先、遠出、コロナ明けに県外へ行った際の楽しみ増し増し♪手軽に旨い酒が買えますよがコンセプト。県外のスーパーやコンビニで地酒買おうとしたらチンプンカンプンな銘柄多い説解消。笑 有名銘柄以外にもスポットライトを♪
    迷うことなければ時短だし、マイナーご当地銘柄でも出逢えた感をあじわえちゃう~?( ´艸`)?通年販売している?レア物?販売条件付き?季節限定は禁止?スーパー?デパート?チェーンストアでも買える。
    地酒屋さんでもいいんですけど駐車場狭かったり、道に迷ったりしてしまったり、観光地?都市部から離れ利便性が悪いとコンセプトとズレてしまうかなと。
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    えっムズない?
    って明日ワクチン2回目なんですけどーw

    でも優勝したらすんばらしいNAGANOのお酒が貰えるらしいです。
    知らんけど。
    ホンマでっか??

    まあ地元でラフに手に入るお酒をオススメしたらええんやないですかね(*^-゜)o

    という訳で…予習(´・ω・`)?ナンノ
    ラフには手に入らないやつ((´∀`))ケラケラ

    ちなみにラフなゴトウチシュは未捕獲です。だってラフに手に入らんと意味ないからW(`0`)W
    コレは何気にピンチなのでは?
    熱が出たらアレだな、終わりだな。
    って別に優勝目指してないからええかぁ(*´σー`)エヘヘ

    コレは昨日の七本槍と一緒にお持ち帰りしたやつです♪

    中々お目当てが決まらない中…
    やっぱし惹かれるNAGANO✨
    そしてBEAMSカラー✨

    実は豊香DTなのであります(´ω`)
    豊賀は何回か呑んだことありますが豊香はナシ…
    なんか今まで見つけた豊香は一升瓶が多かったし。

    ヒエヒエスタートの香りは
    キウイ、メロン、イチゴ、オレンジ、ガムシロップ

    含むと

    甘➡️酸➡️旨➡️微苦➡️甘➡️微苦➡️?

    ナンダこの後味は笑
    ハッカ?キシリトール?
    ハーブ系?
    からの熟れたパイナポォ(「・ω・)「

    温度が上がってくるとキノコ?
    ムレムレの靴下?
    かと思ったらお米?
    不思議なやっちゃなぁ笑

    チンしたら…
    蒸したキノコ?
    生のキノコ?
    バター犬もある?
    まああるね。
    甘旨は上昇。
    アルコール感も多少上昇。
    落ち着いてくるとお米の香りからのシロップ的な甘さ。

    一言で言うと不思議なお酒。
    甘いのを狙うなら幻舞とか積善でいいかなぁ。
    評価するのは難しいですが★4.0

    でも3.5から4.5になったり変化が面白いお酒です(´∀`)
    ある意味人間味の感じるお酒でした~

    次買うかと問われるとたぶん買わない笑

    でもオススメはしますよ~(o^-')b !
    勝手に変化してくれるお酒って実は表現のトレーニングには最適なのです!
    香りも味も一辺倒では表現力って磨かれないですからね。

    不思議の国のトヨカ~♥

    #ラフなゴトウチシュのススメ
    #趣旨はよく分からんが皆さんとりあえずご参加を

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年10月8日