1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 喜久水 (きくすい)   ≫  
  5. 3ページ目

喜久水のクチコミ・評価

  • agakana

    agakana

    3.5

    長野県の新野へとうもろこしを買いに行きました。他にも馬刺し、こんにゃく色々買い込み、お酒も買い込み。晩酌が楽しみだね。

    2021年8月17日

  • nao

    nao

    喜久水 銀泉 カップ酒 200円ぐらい

    昼神温泉行ったときに晩酌として購入。
    結局飲まなかったので今ごろになって開栓です。

    雪冷えだとスッキリ淡麗で飲みやすい
    お、意外にイケるやつか!?と思ったが、温度上がってくると臭みとベタつき感が出てきて2杯目からはちょっと進まない…
    旅先で飲めばプライスレスですけどね

    呑むほどに、酔うほどに、酒はキクスイ
    そう言えるように、もう少し色んなお酒飲んでみたいです

    2021年6月1日

  • nao

    nao

    3.5

    喜久水 幻 本醸造

    軽い口当たり
    アタックに甘味がきて、その後ジワっとした辛みでキュッする
    最後は余韻短くシュッとキレる
    温度が上がると後味にベタつく感あるけど意外と飲めるお酒

    本日は阿智村の昼神温泉で一泊
    星空見たかったのに雨(´・ω・`)
    もう飯食って風呂入って酒飲むしかやることない‼︎

    2021年4月30日

  • G漢

    G漢

    3.0

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 たかね錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月9日

  • G漢

    G漢

    3.0

    備忘錄

    特定名称 吟醸

    原料米 たかね錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月9日

  • U-king

    U-king

    3.5

    喜久水 ひやおろし 純米原酒

    前述の『北緯35°のテロワール』に比べ、落ち着きのあるしっかりとした味わい。少し燗を試したが、ふわっと甘い香りが出てきてなかなか旨い。冷やでも燗でもイケる。

    これも長野県のお土産で頂きました。突然呼び出しをくらい、『喜久水、旨いから!』って渡されたんですが(笑)喜久水さんはたかね錦をよく使用されるんですかね?二種類呑みましたが、変なクセが無くて呑みやすい。喜久水さんはもうちょい呑んで確かめたい、そんな気にさせるのに充分な日本酒でした。
    ガラさん、ありがとうございましたm(_ _)m

    特定名称 純米

    原料米 たかね錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月27日

  • U-king

    U-king

    3.5

    喜久水 北緯35°のテロワール

    清々しい香りはちょっとグレープフルーツにライチの甘いのが混ざった感じ。飲み口はカドが無く、スルスルいける。程好い酸味と甘味がいい感じ。よく冷やして呑むのが鉄則っぽい日本酒でした。

    初のたかね錦って米でしたが、軽やかで癖が無い感じです。長野県のお土産で頂きました。ガラさん、ありがとうございましたm(_ _)m

    原料米 たかね錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月24日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    4.0

    酒質を何も謳っていないが
    燗すればコクと辛味あり
    旨いと評価。
    ただし高価。
    1800ml 1760円。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月19日

  • agakana

    agakana

    3.0

    もう半年も前の夏に、長野県にとうもろこしを買いに行こうとなりました。道の駅で買った「喜久水」。とうもろこし美味しいなー

    2021年1月20日

  • おみち

    おみち

    5.0

    寒くなりましたね〜
    ちょいと鶯谷の笹野屋で一杯。熱燗、、、やっぱにごり酒!
    安くて美味いは正義ですな。

    2020年11月2日